脱マンネリに効く古着MIX講座 オシャレなmerモデルが愛してやまない古着MIXコーデ。いつものコーデに古着を1点取り入れるだけで、ワンランク上のオシャレが楽しめちゃうから、今まで古着をあまり着てこなかった人も挑戦する価値あり! merを代表する古着マスター5人が、古着を使ったマンネリ回避コーデをご提案します。
派手柄&派手色を着こなす、POP古着の達人 三戸なつめ 「新品はトレンドがあるから、どこで買っても似たようなものになりがちだけど、1点物の古着を足せば新しい着こなしや色合わせが発見できるよ! 珍しい柄を選ぶだけで人とは違った着こなしができるから、オシャレがより一層楽しめる」。
- 柄の効いたカーディガン モデル私物(●古着のカーディガン/「ヘミングショップ」で20000円)
- チロリアンテープみたいな細かな柄が珍しい
- 緑×黄色のあまり見かけないカラーが新鮮
- 中に着こめるオーバーサイズでレイヤードしやすい
- 刺繍みたいな不思議柄ニットは 着るだけで人と違ったスタイルに
- 「存在感のある柄カーディガンを、あえてヒョウ柄に合わせた柄×柄コーデ。ミニスカートで下半身をコンパクトにまとめると、柄×柄でもメリハリが作れるよ。柄のカーディガンは子供っぽく見えがちだけど、ヒョウ柄ミニと黒のブーツで大人っぽく仕上げれば成功します」。
- モデル私物(●タートルニット/ユニクロ。セールで900円 ●スカート/ウィゴー。1900円 ●カチューシャ/センスオブプレイス。2000円 ●靴下/靴下屋。500円 ●ブーツ/アグ)
服の持つストーリーまでコーデで表現 柴田紗希 古着は自分だけのオシャレが楽しめる1点物。特に、ヴィンテージ、アンティークと呼ばれる年代古着は、その当時のストーリーを感じられるのが面白い! レザーパンツなどパンチの効いたアイテムも多いから、挑戦的なオシャレを楽しみたいときに投入して」。
- 素材で差がつくレザーパンツ モデル私物(●古着のレザーパンツ/「ジャンティーク」で12000円)
- レザーのくたっとした質感や光沢感のある風合い
- パッチワークみたいな切り替えが面白い
- インパクトがあるからパンチの効いたコーデが作れる
- 難易度高めなレザーのレイヤードも グラデーションコーデで攻略
- 「古着のレザーパンツに、あえてレザーのプルオーバーを合わせた攻めのコーデ。ちょっぴり難しく見えるけど、同系色のグラデーションで合わせればまとまるよ。スウェードバッグで統一感を出しつつ、足元は定番のコンバースでイマドキの要素もMIXして着崩すのがポイント」。
- モデル私物(●古着のプルオーバー/10000円 ●バッグ/ウスム。8000円 ●バングル/「バーバーバー」で8000円 ●靴下/無印良品 ●スニーカー/コンバース。「ホワイトアトリエ バイ コンバース」で16000円)
ヨーロッパ古着でクラシカルな世界観を構築 タカハシマイ 「古着はあまり見たことがない服に出会えて、テンションが上がるもの。着るだけで異国の人になれる気がしてワクワクするから、外国っぽい雰囲気になりたい人におすすめ。ワンピースを1枚で着ただけでも、古着独特の柄やシルエットで普段のコーデと差がつけられるよ」。
- シルエットが個性的なワンピース モデル私物(●古着のワンピース/「バーネット」で購入)
- 高めのウエスト切り替えとパフスリーブのシルエット
- なかなか見かけない渋めのチェックの色み
- ワンピースだけど厚手でコート替わりにも使える
- ワンピをコート風に着た 新レイヤードで印象チェンジ
- 「中にワンピースを仕込んで、チェックワンピをコート風にアレンジ。今の時代には少し丈が短い古着のワンピも、インにもう1枚ワンピースを重ねれば自分好みの丈にできるよ。全体をダークトーンでまとめて、クラシカルな雰囲気に仕上げました」。
- モデル私物(●ワンピース/ミルクフェド ●帽子/カシラ。10000円 ●靴下/もらいもの ●ユーズドの靴/「バーネット」で15000円)
古着を上品に取り入れるこなれ大人女子 江本るり恵 「古着のいいところは、組み合わせが自由なところ。全身古着だったり、ハズしに1点取り入れたり、合わせ方次第でオリジナルの着こなしができる。特に古着のデニムは新品にはない味があるから、何気ないコーデに合わせるだけでもオシャレ感が出せるよ」。
- 色に味があるデニムパンツ モデル私物(●デットストックのデニム/リーバイス。「フラワー」で10000円)
- 状態の良いデットストックのほどよい色落ち
- サイズがぴったりでベルトなしではける
- テーパードっぽい定番の形で使いやすい
- 大人カジュアルコーデも 古着のデニムで個性をプラス
- 「定番のタイトニット×デニムのコーデは、デニムを古着にすることでアカ抜ける。リーバイスの501は新品でもある定番の形だけど、古着ならではの色落ちや質感で差がつくし、新品よりも安く買えるのも良いところ。キレイめコーデも気取らないバランスに仕上がります」。
- モデル私物(●カーディガン/オーラリー ●バッグ/ビゴター。30000円 ●バレエシューズ/アダムエロペ。10000円)
アメカジ古着を駆使したボーイッシュコーデ 太田夢莉 「古着は大量生産じゃないから、オンリーワンの優越感に浸れるのが魅力。例えばチェックパンツは流行っているけど、古着なら他にはない色や柄が見つかって個性が出せるよ! その人の魅力をさらに引き出してくれる存在だと思う。まずは値段が安い古着から取り入れるのがおすすめ」。
- ユルさが理想的なパンツ モデル私物(●古着のチェックパンツ/「森」で2000円)
- 試着したときのゆったりシルエットにひと目惚れ
- 紺ベースに黄色が入っているチェックの色みがイイ
- 硬めのくしゅっとした素材が珍しくて新鮮
- ゆるっとアメカジコーデも チェックの色みで差をつける
- 「オーバーサイズのGジャンを主役にしたメンズライクなコーデに、カラフルなチェックパンツで華やぎを。流行のチェックパンツは人と同じになりがちだけど、このパンツは他で見かけない色みで個性が出せる。古着をリメイクしたGジャンがラフになりすぎないように、清潔感のある白Tで中和」。
- モデル私物(●リメイクGジャン/ウィゴー。5000円 ●Tシャツ/「ハスキー」で購入 ●スニーカー/ニューバランス。11000円)
撮影/[三戸、柴田、江本、太田分]竹村麻紀子、[タカハシ分]島崎雄史 デザイン/新井悠美(ma-h gra) 取材・文/石井佐代子 構成/祖谷美帆