大特集③

夏のマストアイテムのTシャツ。夏に欠かせないアイテムだからこそ、コーデにマンネリしてきちゃった人も多いのでは?merモデルが私服コーデで、定番Tシャツをランクアップできるテクニックを披露します。Tシャツを制する者、夏のオシャレを制す!

アップデート術1 白Tコーデ 小物アレンジで雰囲気をアップデート なんだかんだ言って一番使える白Tだけど、シンプルになりすぎちゃうのも悩みドコロ。そんなときは小物にこだわって。プレーンな白Tだからこそ、小物が映えるんです。小物のテイスト次第で、好きな自分に変身できちゃいます。

白T×デニムをアップデート→シャイニー小物にチェンジ

レトロPOPガール 定番中の定番の白T×デニムはかなりシンプルな分、小物次第で様々なテイストになれる。シルバーの小物にクリアのバッグ、そして華やかなビスチェを加えてレトロPOPに味付け。

白T×ロングスカートをアップデート→マニッシュ小物にチェンジ

クラシカルお嬢さん そのままだとかなりラフな印象の白T×ロングスカートも、カチッとした小物を合わせれば大人女子に。夏にあえてのローファーを選べば、周りと差が付きます。ストローハットで涼しげに。

白T×ゆるパンツをアップデート→リゾート小物にチェンジ

アーバンリラックススタイル Tシャツをあえてインせずにラフに着こなすことで大人のリラックス感を演出。かごバッグやサンダルなどビーチを連想させるアイテムを使っても、落ち着いたブラウンならアカ抜けた印象に。

アップデート術2 デザインT 色&柄コンビで個性的にアップデート それだけで存在感のあるカラーTやプリントTは、無地のボトムにあわせがち。それも悪くはないのだけど、あえて柄ボトムを選んでみて。存在感のある柄と合わせることで、脱・普通のワンランク上の着こなしが実現しちゃうよ。

ワントーンで今っぽくこなれる Printed ビッグTをスキニーに合わせてシルエットを活かすのは定番。だけどあえて柄ハーフパンツにインすれば、オシャレ感がアップ。インパクトがある犬プリント×ドットもブラウン同士なら馴染みます。

白T×ベージュパンツだと大人シンプルに Photo セットアップ風に着たビッグシャツ×ワイドパンツの中から、フォトプリントのTシャツを覗かせてハンサムに。膨張しがちな白も異素材MIXすればすっきりスタイリッシュに着こなせます。

×柄ボトムスでハズしを効かせる Yellow×flower シンプルに合わせたくなるカラーTシャツだけど、柄スカートを合わせればぐっとアカ抜ける。Tシャツとイメージが対照的な花柄も、落ち着いた黒の小花柄を選べば成功します。

Beige×check ベージュのサーマルをチェックのスカートでオシャレ度増し。秋冬の印象が強いチェックを夏に着ることで上級者っぽくなれる。大胆な柄も同系色で合わせれば挑戦しやすいよ。

アップデート術3 ビッグT ワークアイテムで鮮度高くアップデート メンズライクなゆったビッグTは、流行のワークアイテムと相性抜群。全身をユニセックスな雰囲気でまとめることで統一感が出せるし、ビッグサイズをゆるく着ることで逆に女のコらしさを演出することもできちゃいます。

適度なカジュアルさをくれるお助けアイテム! ミリタリーやチノ素材などアウトドア系のワークアイテムは、動きやすくてイベントの多い夏にぴったりのアイテム。メンズライクだけど、シンプルかつベーシックな色のアイテムが多いから普段のコーデに取り入れやすいよ。

オーバーオールでアウトドアスタイルにアップデート メンズサイズで袖がゆったりしたTシャツは、オーバーオールと相性抜群。ピタッと着るより、ゆるく着るバランスが今年っぽい。定番のコーデだからこそ、シルエットで差をつけよう。

ハーフパンツでアクティブボーイ風にアップデート ビッグサイズのTシャツをあえてインせずに着ることで、ゆるリラックスコーデが叶います。ひざ丈のハーフパンツなら、外国の少年みたいなオシャレ感が出せてバランスも◎。

マンネリ打破してもっとTシャツコーデを楽しもう!

撮影/真名子 デザイン/新井悠美(ma-h gra) 取材・文/石井佐代子 構成/竹嶋佑月