スキマ時間に読書♡苦手でも読めちゃうおすすめ本3選#merフレンズ

merの公式ファンコミュニティ「merフレンズ」限定企画! 今回は読書の秋にちなみ、読書が大好きなmerフレンズ3名に【思わず夢中で読んだ小説】を教えてもらいました。読書週間がない方でも読みやすい物語なので、この機会にチャレンジするのもおすすめです♡


yana さん (@l0llvr/25歳/会社員)

ゆっくりしたい時や心を穏やかにしたい時に本を読むことが多いです。寝る前にベッドで本を読む時間がすごく幸せ♡ 仕事で疲れたり嫌なことがあっても、物語の世界観に浸ることでリフレッシュできます。優しくでも力強く背中を押してくれるお話が多い“原田 マハさん”の作品が好きです。

▼ イ チ 推 し 小 説
【 常設展示室 】
原田 マハ(新潮社)

実在する絵画が物語を彩る短編集。短編なので寝る前や通勤時間などスキマ時間でも読みやすいので、読書習慣がない人にもおすすめです。それぞれの主人公の人生にアートが寄り添っていて身近に感じられるし、アートの知識が無くても描写をイメージしやすいので、読み終わると美術館に行きたくなります♡


ruka さん (@_ruuuuuuuuuuu/26歳/会社員)

電車での通勤時間が長く、ずっとスマホを見ているのも勿体ないから本を読もうかな~と思い読書をするように。おすすめの本【すべて真夜中の恋人たち】を読んで、情景や感情など感覚的なことを美しく独特な言葉で表現されていると感じたんです。それから「物語」を楽しむだけではなく、「言葉」も意識するようになりました。今では、素敵な言葉に出逢ったら折り目を付けておき、読み終わった後にそのページだけ読み返して、余韻に浸るという私なりの楽しみ方をしています♡

▼ イ チ 推 し 小 説
【 すべて真夜中の恋人たち 】
川上 未映子(講談社)

人付き合いが苦手な主人公が20歳以上も年上の男性と出逢い、恋をしてどんどん変わっていく姿が描かれてます! 物語がとてもゆっくり展開されていくので、ゆっくり落ち着きたいときに、読んでみてはいかがでしょうか?


マユ さん (@___.25mk/26歳/保育士)

今まではあまり夢中になれる本に出逢えず、買っても飽きてしまうことがほとんどでしたが、“おーなり 由子さん”の作品に出会い一変♡ 1ページ目から可愛らしい言葉の数々に、胸がわぁっと高鳴ったのを覚えています。平日のお風呂上がりや休日に読書をすることが多いです。

▼ イ チ 推 し 小 説
【 きれいな色とことば 】
おーなり 由子(講談社)

毎日が色鮮やかになる色とりどりのビーズのようなエッセイ集。日常にある言葉にならない感覚が“おーなり 由子さん”の言葉で色が付けられていき心が豊かになります♪ 私自身、落ち込んだ時に本の中にある一文に励まされました。元気を出したい時、何かを頑張ったあと、ぼーっとしたい時、あなたにも寄り添ってくれるはずです。


構成・文/竹嶋佑月

Instagram