2023年も下半期に突入!後半戦を充実させるために開いておきたいひとり作戦会議

2023年も気づけば、下半期に突入しようとしています。今はまだ夏ですが、年末にはクリスマスや冬休み、その前にはハロウィンなどイベントシーズンに入っていきます。後半戦をもっと充実させるためには自分と対話し、行動に移すことが何よりも大切なのです。じっくり自分自身と作戦会議を開いておきましょう。

恋人募集中なら意地を張らずに周囲に伝える

周りが結婚ラッシュを迎える中、自分は彼氏と出会う気配すらない……。もし猛烈な危機感を覚えているなら、周りに助けを求めてみませんか?

たしかに自分の努力(たとえばマッチングアプリなど)も必要ですが、それでもうまくいかない場合は、交友関係を広くして出会いの数を増やす必要があります。

結婚している友だちなら旦那さんの知り合いの中にも運命の人がいるかもしれません。自分だけでどうにかしようとせず、信頼できる友人がいるなら甘えてみるのもあり。

「〇歳までに結婚したい」「〇歳までに子どもを産みたい」という願望があるなら、ひたすら行動に移していかなければいけません。

習い事を追加して運動や芸術、勉強を楽しむ

もし、予算的にまだ習い事を追加できそうなら、新しく追加してみるのも後半戦を充実させるには必要なことかもしれません。決して出会いが多そうな習い事を選ぶのではなく、あくまでも今、興味があることに思い切ってチャレンジしてみることが大切。

たとえばずっと海外に行くことに抵抗があったなら留学に短期間だけでも行ってみる。陶芸に興味があるなら体験レッスンだけでも受けてみる。そうやって今まで経験のないことにチャレンジすることで心は確実に豊かになるのです。

日々の暮らしをより自分らしく整える

暮らし方は、その人の生き方をあらわすものだと思いませんか?

2023年も下半期に突入! 後半戦を充実させるために開いておきたいひとり作戦会議

モノを少なくすることだけがムーブメントになっていますが、そういう部屋が心地良いと思える人もいれば、落ち着かないと感じる人もいます。

暮らしも仕事も、生き方そのものも一番大切なのは、どんな暮らしが一番自分らしいのか考えること。そして実践することによって、少しずつ、心をからほっとできる空間が生まれるのです。

たとえば「料理」ひとつとっても「自炊をしなきゃ」というのがストレスになるなら、コンビニエンスストアやお惣菜、お弁当に頼っても本人が楽しければそれでいいはず。一方、自炊をすることで心が落ち着くなら、それも1つの正解なのです。

不要なヒト、モノから卒業する

これからの人生を充実させるためには、不要なヒト、モノから卒業、もしくは少し距離を置くことが、もしかしたら、一番大切かもしれません。

たとえ、それがずっと支えてきてくれた親であったとしても、違和感を覚えるなら自立するタイミングがきています。親しいからって、その人から卒業しなくて良いという答えにはならないのです。

一緒に過ごしたら楽しいけれど、なんとなくマウントをとってくる友人たちもたくさんいるでしょう。「今度、引っ越すことになって」と家自慢がはじまったり「モテ期がきたの」と正々堂々と自慢されたり、相手に対して猛烈な違和感を覚えたなら、その人からは卒業した方が、なにより自分の心がスッキリします。

今年も後半戦に入りはじめている今、きっと誰もがここからはあっという間です。すでに真夏だというのに夏物はセールで、秋服が登場していると季節のスピード感に驚かされますよね。時間があるときは自分と対話して、これからどうしたらもっと毎日が充実するのかをぜひゆっくり考えてみましょう♡


構成・文/山口恵理香

Instagram