merの公式ファンコミュニティ「merフレンズ」が、好きなこと・ハマっていることを熱く語る“#merフレンズのマイブーム”企画をスタート!
フ ジ マ キ リ エ さん
@li___rie/27歳/歌講師・シンガーソングライター
『 ウクレレ弾き語り♪
デザインも音色も可愛いの♡』
今回はウクレレを独学で習得した私が、簡単な曲が弾けるようになるまでの過程を紹介します! 私はアコースティックギター弾き語り歴11年で、今年の1月にウクレレを購入し数ヶ月。ようやく納得のいく演奏ができるようになりました♪
● ウクレレを購入
楽器屋さんには色々な種類が揃っていますが、私はお値段も手頃で、試し弾きしたうえで音色も十分、さらにデザインがカラフル! この子なら楽しんで演奏できそう!と思ったので、楽器屋さんではなくフライングタイガーで購入。なんと驚きの1600円! 発売時季によってデザインが異なるのでご注意を。
ちなみに別売りでケースも売っていますが、着られない服と捨てようと思ってたリュックをリメイクすることに。自分だけのオリジナルケースを作ってみました! ちょっぴりハワイアンな雰囲気がウクレレにマッチしていてお気に入り。
● さっそく初弾き…♡
さぁ、弾いてみよう! チューニングして…ここまではギターと同じ。
「ウクレレはギターより弦が2本少なくて4本だけだし、ギターは弦が固くてマメできちゃうけどウクレレは柔らかいから、すーぐ慣れるだろう」という考えは甘かったです…。
コード名は一緒ですが、押さえ方が全然違う。ギターを始めた頃の気持ちを思い出しました。
ギターは簡単なコードを鳴らすのにも時間がかかりますが、ウクレレも弦が1本1本きちんと当たっていないとスカしてしまうんです…。練習を続けると、フレット(列)の真ん中を押さえることを意識すると音が鳴りやすいことが分かりました!
1本だけスカしてしまうと悔しい日は無理に頑張らず、時間をおいて無理せず地道に練習するといつの間にか触れるようになっていきます。きっとほかの楽器も同じだと思います♪
● 初心者さんにおすすめの曲
風になる(key:C)
パートオブユアワールド(key:G)
ハッピーバースデートゥーユー(key:G)
などシンプルなコードで弾ける曲は、サビだけなら攻略するのも早いはず!
ウクレレコードが掲載されている「Uフレット」がとても便利なので、気になる曲を検索してみてくださいね。
● 弾き語りのコツ
楽器を演奏しながら歌うのは、根気強く練習が必要です! いきなり歌とウクレレ両方で合わせるのではなく、弦を押さえる方の左手はウクレレを持つだけにして、右手のストロークに集中します。ストロークの型は複数ありますが、最初は単純にリズムに合わせて上から下に動かして、慣れてきたらお好きな歌を歌ってみるのがおすすめ。最後に左手を付けて、ゆーっくりのテンポからだんだん通常テンポに。テンポを速くして間違えたら、またゆっくりのテンポに戻ります。
私はピアノとギターで弾き語りを楽しんでいますが、始めた当初はかなり集中力が必要でした。特訓の日々は大変ですが、弾き語れるようになったときの喜びは格別です♥
持ち運びも軽くて、作詞作曲も夢じゃない! 音楽を始めたい方は、ぜひウクレレにチャレンジしてみませんか?
▼ merの公式ファンコミュニティ「merフレンズ」参加応募方法
1.Instagram(@mer_friends)をフォローするだけ!
2.審査が通った方には、フォロー許可をお送りいたします。
※非公開アカウントは審査が出来かねますので、公開アカウントにてフォローお願いいたします。