【2023年夏】韓国ソウルグルメ3選!並んででも食べる価値アリと噂の名店に編集部が行ってみた

美容・グルメ・アイドル・ファッション…トレンド最前線を行く韓国。海外旅行も緩和された今、一番の観光スポットなのでは? 今回は、美味しいもの大好き編集部員が中でも大人気なソウル(明洞・東大門)エリアの名店を巡ってきたので、2023年6月現在の様子をレポートします。


プチョンユッケ 本店

SNSでも生タコが大バズり!ミシュラン掲載店

屋台がずらっと並ぶグルメスポット広蔵市場(カンジャンシジャン)に佇むユッケ専門店。長年ミシュラン掲載されている人気店で、長蛇の列を覚悟でいざ訪問。平日17時30分で20組ほど並んでいましたが、意外と回転率が早かった印象です。私のお目当ては、ユッケと活きテナガダコのタンタンイ(ユッタンイ)。SNSで見かけた生タコが食べてみたかったんです♡ 全く生臭くなくユッケとの相性も抜群。私は胃袋が追い付かず食べられませんでしたが、ユッケビビンバもとても美味しそうでした。

陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ

3階まで満席!もはや観光スポットな名店

韓国好きの友人数名におすすめグルメを聞くと、全員が名をあげた東大門(トンデムン)にあるタッカンマリ店。席に着くと、有無も言わさず運ばれてくる丸ごと鶏1羽が入ったお鍋。写真を撮る間もなく手際よくカットしてくれます。薄味なのにしっかりコクがあり、一番の驚きは鶏肉臭さが全くないんです! もちろんお肉はほろほろ…♡ トッポギやうどんを入れるのがおすすめのようで、私はトッポギを入れていただきました!(近くに類似のお店があり、少し迷いました…!)

南浦麺屋

アクセス◎!韓国人もランチに集う老舗 冷麺

繁華街・明洞(ミョンドン)駅から徒歩圏内と、立地の良い路地に佇む老舗店。こちらもミシュラン掲載店で、お昼時には即満席。現地の方も多い印象でした! こちらではシンプルな冷麺を注文。美味しさの秘密と噂の水キムチが、本当に美味しくて感動♡ 麺はそば粉の割合が多いようで軽い喉越し。ペロリと平らげてしまいました。その他お肉料理の種類も豊富で、一緒に食べるのもオススメのようです。


構成・文/竹嶋佑月

Instagram