近場で楽しむ♡【モデルの休日】映画、ショッピング、ブックカフェ、美術館…

みなさんは何をしている時に心が満たされますか? 今回は、merモデルの休日の過ごし方をインタビュー! 映画、ショッピング、ブックカフェなど、楽しみ方はさまざま。この記事を読んで、あなたの休日がより充実した時間になりますように…♡


三戸なつめの休日 ♥
映画館で海外映画を観る

「コロナ禍でおうちでネットフリックスを観る機会が増えて、海外の作品に興味が沸くようになりました! 昼間の映画館でサスペンスなど重ためな作品にどっぷり浸って、外に出るとまだ明るい感覚が好きなんです♡ ひとりで観ることも多いけど、友達と一緒に行って帰りにラーメンを食べながら感想を言い合いっこするのも楽しい」。

 

柴田紗希の休日 ♥
自然豊かな場所でぼーっとする

「畑とか自然が大好きで、特に春の太陽に当たると心地良いんです♡ 深呼吸したり瞑想したり、お散歩したり…シンプルな動きを丁寧に感じられる時間がとても幸せ。自然があるところへ行けないときは、自転車や徒歩でふらっと行った先で素敵なお店を見つけたり、小さな幸せを感じるようにしています」。

 

村田倫子の休日 ♥
美術館でアートに触れる

「5~6年前から美術館や個展など、アートの世界に魅了されています♪ 現代アートよりも、絵画や抽象画作品にときめきます。時間が経っても色あせず、今もなおエネルギーを感じられて、行く度に図録も買ってしまうほど…♡ 2023年6月12日まで新国立美術館で開催されている“ルーヴル美術館展”もすごく素敵だったのでオススメです」。

 

碓井玲菜の休日 ♥
ウィンドウショッピング

「雨が降っていない限りは外出したいから、休日はもちろんスキマ時間でもとにかくウィンドウショッピングをしています。伊勢丹やSUPER A MARKET、NEWoManなどを回って、コレ買ったらこう合わせよう!と、妄想コーディネートしているだけでワクワク♡ お洋服だけじゃなくコスメも好きだから薬局も何時間でも居られちゃうんです(笑)」。

 

宮崎 葉の休日 ♥
チアリーディングの練習

「日曜日の1日練習に加えて、平日夜も練習…気付けば週4日はチア練習に行くほどチアが大好き♡ 高校時代に部活ではじめて、今はクラブチームに所属しています。元々運動が好きだけど、チアは仲間と共に達成感を味わえるのが最大の魅力です。年に2~3回行われる大会に向けての練習が、リフレッシュの時間にもなっています」。

 

noaの休日 ♥
TSUTAYAのシェアラウンジで読書

「2年前くらいから読書が習慣化していて、最近は荷物軽減のために電子書籍派に。その分、休日や空き時間はTSUTAYAのシェアラウンジでゆっくり読書するのが楽しみなんです。居心地も良いし、ドリンク以外にお菓子が食べられるのも嬉しいポイント♡ 最近はエッセイ集が好きで、特にお笑い芸人のオズワルド伊藤さん著書の『一旦書かせて頂きます』がイチ押しです」。


構成・文/竹嶋佑月