焦りと不安は一番危険!ダメンズ系男子を引き寄せやすいタイミングと注意点

恋愛において焦りや不安は、ときに空回りする原因に。この人が運命の人と思っていたら、実はダメンズだったり、ちょっと癖があったり……。ダメンズを引き寄せても、もちろん、幸せな未来は待っていません。寂しさや不安に心が支配されないように自分自身を整えておきましょう♡

ダメンズを引き寄せやすいタイミング#1「独身仲間がそれぞれキラキラ輝きはじめたとき」

ダメンズを引き寄せやすいタイミングとして、独身同士の仲間がそれぞれキラキラ輝きはじめたときです。

今はいくらもSNSを通して他人の近況を知れる時代。フォローしていなくても鍵をかけていなければ、誰でも見られる状態と思うと少し怖い世界ですよね。

今まで定期的に会っていた独身の友人が結婚したり、ママになったり、結婚しなくてもおひとりさまを謳歌していたり、それぞれの姿を見ると焦りはじめませんか?

そんなときに無理やりアプリを始めてダメンズに引っかかった人もいましたし、昔の恋人に何度も連絡してしまった人もいました。

周りがキラキラ輝いて見えるのを「うらやましい」と思うのではなく、今の自分はどういうライフスタイルが一番自分らしいのだろうと考えることが充実した日々につながります。

ダメンズを引き寄せやすいタイミング#2「仕事もプライベートも転換期で方向が定まらないとき」

仕事でも結果がでないし、プライベートもなんだか中途半端。好きな人に出会ってもなかなか実らなかったり、同棲をしてもまた解消したりと大忙し。

その割には形として成立していない自分自身に少し不安を覚える頃ではないでしょうか。そんなときに不安をごまかそうと、誰かに頼りたくて場合によってはダメンズに引っかかってしまうのです。

心の隙間を狙ってくる誰かが急に登場するんですよね。人生の転換期を迎えたとき、これからの人生の方向性を決めるのは自分自身だと割り切れば、何かが変わってくるかも。

注意点#1「自分のペースを守る」

空回りしないようにするためには、周りがどんな状況に入ろうとも自分のペースを守ること。あとは情報過多の世界なので、取捨選択すること。

そして不要な情報はどんどん削除して、自分自身を高められるように意識するだけでもダメンズを引き寄せにくくなります。

結婚するのかどうか、子どもを産むのかどうかは誰にもわからないこと。どんなに不安になって誰かに「どう思う?」と聞いたところで不安は解消されないのです。暮らしも仕事もすべてのペースを守ることが、心の平穏を保つコツなのです。

注意点#2「相手の言葉を鵜呑みにせず冷静に判断する」

運命の人と出会っても舞い上がらずに冷静に相手を分析し、判断することが大切です。とくにいずれは結婚したいという夢があるなら、ダメンズに引っかかっている場合ではありません。

その人が本当に自分を幸せにしてくれる人なのか冷静に見極める力が必要となります。相手はいくらでも優しい言葉を投げかけてみます。

だってお付き合いもしたいし、深い関係にもなりたいから彼は必死です。しかし、運命の人かどうかは自分で判断すること。優しい言葉に惑わされないように自分軸をしっかりと♡

不安や焦りはマイナスなオーラとなって、もしかしたら思いもよらないタイミングでダメンズを引き寄せる可能性もあります。

いくら出会いと別れがあるとはいえ、結婚や子育てがひとつの目標なら1回のデートが、1回のお付き合いが、女性にとってはものすごく重みのあることなのです。

そのことを深く理解している男性なら安心ですが、女性側の気持ちを考えないような人とは、くれぐれも付き合わないように!


構成・文/山口恵理香