GWも終盤。楽しんでいますか? 今年は、久しぶりの行動制限のない大型連休なので、帰省や人に会う機会も増えているのでは? 今回は、SNS で話題になり始めている手土産をご紹介。お気に入りを見つけてみてください♪
【よーじや】よーじや謹製 手作り最中

あぶらとり紙が有名な京都生まれの化粧品や雑貨を取り扱うブランド、よーじや。実は、カフェグッズも取り扱っているんです。その中でも、編集部のイチオシが「よーじや謹製 手作り最中」。よーじやのトレードマークであるおなじみのロゴマークが最中になった、見た目も可愛い逸品。食べるときに自分であんを挟むから、いつでも作りての美味しさを楽しむことができます。パリパリの最中とほど良い甘さのあんこの絶妙なハーモーニをぜひ楽しんでみて。
【バニラビーンズ】ショコーラ

横浜生まれのチョコレート専門店、バニラビーンズの看板スイーツ「ショーコラ」は他にはない極上のスイーツ。こだわりバターで作られたサクサククッキーで生チョコをサンドした生チョコサンドです。濃厚なとろける生チョコレートは、パリッとした食感のチョコレートでコーティングされているから、サク・パリ・とろ~りの3つの食感を楽しむことができます。この絶妙なハーモニーの虜になる人が続出中。熟練のショコラティエが試行錯誤を重ねて作り上げた味、香り、食感を体感してみて。
【あまみカオリ研究所】ミックス KASA-NETA

食の掛け合わせを楽しむスイーツブランド「あまみカオリ研究所」。今までない味の組み合わせ、触感の掛け合わせを楽しめると人気です。2層のバタークリームとサブレ3枚を重ねたバターサンドは、その名もカサネタ。重なっても食べやすいように研究しつくされたサブレと選び抜かれた2層のクリームが三位一体となって口の中で美味しさが広がります。スティック型で食べやすいサイズだから、ちょっとしたティータイムにピッタリなのも嬉しい。2種類の味展開、どちらも楽しめるミックスBOXは売り切れ必須です。
【Ivorish(アイボリッシュ)】フレンチトーストフィナンシェ

福岡発のフレンチトースト専門店【Ivorish(アイボリッシュ)】から生まれたフレンチトーストフィナンシェは、パン型のフォルムがとにかく可愛い♡ 手のひらにおさまる小さな食パンは、まるで“焼きたてのフレンチトースト”のような味わい。ひと口食べるとふんわり軽い食感にバターとメープルの風味が口いっぱいに広がります。今までのフィナンシェにはなかった食感は、材料にも「パン粉」を使っているから。一度食べたらやみつきになる美味しさに夢中になる人続出中です。
構成・文/鈴木晶子
※掲載商品はすべて税込価格です。