カメラ女子が集結!春のフォトウォークイベントを密着レポート【merがーるず倶楽部】

2023.04.01
merがーるず倶楽部

「読者×モデル×編集部」で部活をする企画・merがーるず倶楽部。2023年4月1日(土)に開催された第3回目では、みんなで浅草の街をフォトウォークする「カメラ部」を実施。イベントの様子をお届けします!


カメラ部に参加してくれたモデルは…
辻千恵ちゃん&yukinoちゃん&齊藤日菜子ちゃん

今回は、カメラが好きで普段から写真をよく撮りに行くという千恵ちゃん、yukinoちゃん、日菜子ちゃんが参加!

「上京した22歳くらいからカメラにハマっています。旅行で写真を撮ることが多く、人の自然な表情を撮れたときが嬉しい! 最近は、フィルムカメラのGOKO Macromax FR-350を愛用中。質感がすごくおしゃれなんですよね。まだまだ勉強中なので、今年はたくさん撮ってもっと上手くなりたい!」(千恵)

「カメラをやっている人を見て楽しそうだなと思ったのが始めたきっかけ。約1年前にプレゼントでもらったキヤノン A-1が最近のお気に入りです。はっきりした写りや渋いシャッター音がたまらない! 風景を撮るのが好きで、自然や街、空、月をよく撮っています」(yukino)

「コロナで近所をふらっとお散歩することが増え、フィルムカメラを使うようになりました! 何気なく出かけたときに目に留まった景色や空を撮るのが好き。このオリンパス トリップ35は、3年くらい前にもらったもの。初心者でも使いやすいのに、本格的な写真が撮れるのが◎。見た目も可愛くて気分が上がります」(日菜子)


みんなで浅草に集合!
写真好きの読者15名が参加してくれました

穏やかな春の陽気で、フォトウォークにピッタリな日! お花見に訪れた人や観光客で賑わう浅草に、抽選で選ばれた読者15名と集合しました。今回は、モデルの千恵ちゃん、yukinoちゃん、日菜子ちゃんの3グループに分かれてフォトウォークを実施。編集部が作ったくじ引きで、グループ分けをしました。「今日一日よろしくね〜!」とみんなで簡単に自己紹介♪

 

フォトウォーク開始!
まずは浅草寺エリアをお散歩

千恵チーム、yukinoチーム、日菜子チームのグループごとに、それぞれマイカメラをぶら下げて浅草寺周辺の写真撮影をスタート!

「普段からよく写真撮るの?」「そのカメラどこの?」と会話を楽しみながら、フォトジェニックな商店街や桜をバックにパシャパシャと撮影。どこも絵になる背景ばかりで、「そこに立って〜!」なんて指示を出しながら和気あいあいとした雰囲気です。お互いのカメラを見せ合いながら、撮れた写真をチェックする時間も楽しい!

参加してくれた読者は、デジタルからフィルムまでさまざまなカメラを愛用。中には、望遠レンズを付けた本格派もちらほら! 週末などに写真を撮りに出かけるカメラ女子が多く、みんなそれぞれ素敵な写真を撮影していました♡

各チーム、浅草寺でお参りをしたりおみくじを引いたりと、浅草の観光もしっかり満喫!

春のフォトウォークということで、ちょうど見頃を迎えていた桜と一緒に撮影も!

雲ひとつない青空と桜のピンクのコントラストが美しく、「キレイ〜!」とみんなのテンションもアップ♪ 桜を背に撮ったり、花びらを頭に乗せたりと、それぞれお気に入りの構図で撮影に没頭していました。

3人のモデルは、私物カメラの他に新作チェキをお試し! 浅草の風景から参加してくれた読者のポートレート写真まで、好きな被写体を撮影。フィルムが出て、色が浮かび上がってくる間のワクワク感がたまらない♪

 

フォトウォークのあとは…
昼食&アフタートーク

お部屋に戻り、昼食を食べながらトークタイム。モデルと読者でフォトウォークをする機会はなかなかないので、「おしゃべりも撮影もすごく楽しくて、あっという間だった!」とみんな口を揃えて感想を報告。フォトウォークを終え、モデル・読者・編集部の仲がグンと深まり、一体感がアップ。merが好き&カメラが好きという共通の“好き”が持つパワーってすごいですね!

最後に、モデルの3人が撮ったみんなのチェキフィルムをプレゼント! 「これが欲しい〜!」と人気が集まった写真はじゃんけんして、仲良く分け合いました。


今回お試しさせていただいたのは…

Camera
“チェキ” INSTAX mini 12
各11000円※編集部調べ/富士フイルム

2023年3月に発売した最新チェキ。周りの環境に合わせてシャッタースピードやフラッシュ光量を自動調整してくれるため、簡単にキレイな写真を撮ることができます。「クローズアップモード」なら接写やセルフィーも楽チン! 「簡単な操作でおしゃれな出来栄えなのが嬉しい!」「チェキはやっぱり楽しいし、何より思い出の一枚が撮れる」とモデルも太鼓判。

 

Bread&Cookies
(上)
ベースブレッド(チョコレート、メープル、プレーン)
各215円(プレーンのみ195円)/ベースフード

(下)ベースクッキー(ココア、ココナッツ、アールグレイ)
各170円/ベースフード

(上)1食に必要な33種の栄養素がすべて摂取できる完全栄養パン「ベースブレッド」シリーズ。2023年3月には、今回試食したプレーンとメープルがリニューアル。生地の配合をアップデートし、さらに風味豊かな“やわもち”パンに。時間のない朝や忙しい毎日のお供にうってつけ! 参加者からは「しっとりとしていて美味しかった」「これ一つで必要な栄養が摂れるなんて最高」との声も。

(下)たんぱく質から食物繊維、26種のビタミン・ミネラルまで含んだ完全栄養クッキー。糖質が控えめで罪悪感なく食べられるから、ダイエット中の人にもおすすめです! 実際に「普段のお菓子をこれに置き換えます」という参加者あり。

 

Oatmeal
オートミール だし醤油たまご風味、梅しそ風味、鶏白湯風味
オープン価格/旭松食品

白米の約18倍の食物繊維を含むと言われるオートミールを、お湯を注いで約1分で食べることができる即席タイプ。パンやご飯などの主食と比べて低カロリー&低糖質なうえ、満足感もたっぷり。「おかゆみたいで美味しかった」「可愛いパッケージに気分も高まる!」と参加者から好評でした。

 

Soymilk
ひとつ上の豆乳 豆乳飲料あまおう®、成分無調整豆乳
200ml 各119円/マルサンアイ

大豆特有の青臭さや渋みの成分を含まない国産プレミアム大豆を使用。なめらかな飲み心地、リッチなコクとすっきりさを両立した味わいが特徴です。「豆乳のクセがなく飲みやすかった」「あまおう味はいちごジュースみたいで絶品」と普段豆乳を飲まない読者からも支持が多数!


\ ご参加ありがとうございました /

カメラへの熱意やmerへの愛など、フォトウォークをしながらたくさん貴重なお話を聞けて編集部までとても楽しい時間を過ごさせていただきました♡ 応募していただいた方々、そして参加者のみなさま、ありがとうございました。次回のmerがーるず倶楽部もお楽しみに!


※掲載商品はすべて税込み価格です。
撮影/中田悟、我妻慶一、松村広行

構成・文/家田柚香
協力/富士フイルム(https://www.fujifilm.com/jp/ja
ベースフード(https://basefood.co.jp/
旭松食品(https://www.asahimatsu.co.jp/
マルサンアイ(https://www.marusanai.co.jp/

Instagram