自称サバサバ女子!? 自覚していないけれど実は他の誰よりも恋愛体質な女性の特徴

本人はサバサバしているつもりでも、周りから見たらその通りに見えているとは限りません。サバサバしていると言いながら実は恋愛体質の人もなかには、ちらほらと……。恋は人の人生を左右しますが、相手に振り回されるような恋は時間の無駄かもしれません。今回は、自覚していないけれど実は他の誰よりも恋愛体質な女性の特徴をご紹介します。

友達との約束よりも好きな人との予定を最優先にスケジュールを組む

普段のスケジュールは、どのように組んでいますか?

たとえば、ほぼ同時に好きな人からも親友からもお誘いLINEが届いたらどうしましょうか。本来なら先着順に順番を守りながらスケジュールを組むのが大人の流儀というものですが、なかには好きな人に会いたくて、友達が先に誘ってきたのに、こっそり後回しにいる人がいます。

さらにひどいパターンだと、その好きな人と会えなくなると寂しさを埋めてほしいと友達を誘う人もいます。それが悪いかどうかは人の価値観にもよりますが、あまりにも好きな人を最優先にしていると周りに気づかれてしまいます。

好きな人にデートをキャンセルされるとその穴埋めで友達を誘う傾向がある

「私はこの子の穴埋め要員じゃない!」と感じたことはありませんか?

あくまでもその子が会いたいと言ってくれたときにしか会えず、基本的には好きな人を最優先にし、あくまでも友達はキャンセルされたときの穴埋めとしか思っていない人がなかにはいます。

とくに付き合う前の段階では、とにかく彼氏になってほしくて、本人は気づかないうちに周りが見えていない状態。あきらかに好きな人との予定がキャンセルになって誘われているのがわかると、誘われている立場としては複雑な気持ちになるのです。こんな人はあくまでも「自称」であって本物のサバサバ系女子ではないかもしれません。

自分のために自分磨きをしていると友人に宣言するけれどそうは見えない

自称サバサバ女子は「自分のために自分磨きをしているんだ」と主張します。その子の様子

を見ていると、脱毛に行ったり、洋服を買ったり、ハイブランドを買ったりとお金を「投資!」と言いながら遣っている姿を見ると果たして、それが本当に自分のためなのか疑問に感じますよね。

よくよく話を聞いてみると、実は好きな人と会っているけれど、なかなか本命にしてもらえなかったり、自分はその人と結婚したいのになかなか彼女としても見てもらえなかったりと裏事情があるのです。紛れもなく自分のための自分磨きではなく、あくまでも彼のためだったのです。

一度好きになってしまうとその人との未来はないとわかっていても定期的に会ってしまう

未来のない恋に時間をかけるかどうかは、その人次第です。大人になればなるほど、周りは何も言いません。アドバイスすらしません。

もしかしたらある程度、仲がいい関係だったとしても話は聞くけれどそこから自己責任とあえて放置するときもあるほどです。サバサバ女子は、未来がないとわかれば迷いなく別れを選びます。理由はただ1つ。時間を無駄にはしたくないからです。

ところが自称サバサバ女子は、追いかけてしまうんですよね。たとえ、その人が振り向かないと分かっていても気持ちはすでにロックオンの状態に。今さら引き返せないと彼に執着しはじめているなら危険な状態です。

自称サバサバ女子は、本人が言うほどサバサバしていません。周りは恋愛体質だと思っている可能性も高いのです。自分が目指すセルフイメージと周りから見たときの自分自身の印象を必ずしも一致させる必要はないですが、あまりにもギャップがありすぎて反感を買わないように気をつけましょう!


構成・文/山口恵理香

Instagram