マッチングアプリに出没中!? 幸せが逃げていく女性の気持ちを振り回す男性の特徴

マッチングアプリは、今の時代では貴重な出会いの場。見事、運命の人と出会い、幸せな未来にたどりついているカップルもたくさんいます。しかし、その一方で、いわゆる「ダメンズ」と呼ばれる人に振り回されたという話もチラホラと……。今回は幸せが逃げていく女性の気持ちを振り回す男性の特徴をご紹介します。

「他の女性とも会っているけど一番会っている」と女性を安心させようとする

マッチングアプリに登録している人の中には、複数人とデートを重ね、その中から運命のパートナーを選ぼうとする人が実際にいるそうです。そんなタイプの彼は女性に対して「他の女性とも会っているけれど」と念を押すそうで……。

本来だったら、そこまで言われて付き合いたいとは思えませんが、なかにはスイッチが入ってしまい、何が何でも彼を落とそうと、自分磨きを始めたり、美容にお金をかけたりするのです。

女性を安心させようと「他にも会っている女の子はいるけれど一番会っている」と言って安心させるテクニックもお持ちのようです。しかし、その言葉が実際に本当かどうかわからないところがマッチングアプリの怖い部分でもあります。

細かいLINEのやりとりはなく用件のみしか連絡がこない

マッチングアプリを通して運命の人と出会っても油断してはいけません。たとえば定期的にデートする予定はあってもそれ以上、なかなか関係性が進展しなかったり、普段はやりとりせず、LINEは用件のみしか伝えてこないなら、それがその人の本気度なのかもしれません。

いきなり「会えそう?」と連絡してくるのも都合良く振り回せると思っているからなのかも。いずれにしても普段は何を送ってもスルーのままで、必要なときだけ呼び寄せるタイプの男性はお断りしておいた方が良いかもしれませんね。

付き合う前から深い関係になろうとしている

恋愛を進めるうえで「順番」は大切。どれだけ優しい言葉を並べられたとしても、付き合う前から深い関係になるのは、すべて自己責任。万が一、肉体関係だけを求められても許してしまった自分にも責任があります。

そもそも誠実な男性は何よりも「順番」を守ります。そのこと自体が相手に対して誠意をみせることとイコールだと理解しているからです。

マッチングアプリは不特定多数の人が利用します。相手の本性を見極める力が必要なのです。本当に彼が信頼できる人物なのか、もう一度、よく考えてみてくださいね。

いまいち何の仕事をしているのか正体不明

そもそもマッチングアプリ出会った彼が本当に言った通りの仕事をしているかどうか、少しでも懸念材料があるなら、確認することが自分自身を守ることにもつながります。

たとえば彼が「社長だ」と言い張るなら、会社名を聞く。その実態をインターネットで調べてみる。彼が言っている内容とインターネット上の情報が少しでも一致しないなら、少し疑った方が良いかも。何の仕事をしているかはっきり言わない人に対しては、なぜ曖昧にするのか、きちんと彼に聞いたうえで交際しても問題がないかどうか確認しましょう。

マッチングアプリで出会った人もいれば、悲しい思いをした人がいるのも事実。どんなサービスも表裏一体ですが、登録する以上、そこからはある程度は自己責任。

素敵な人に出会ってもすぐにすべてを信用しないこと。ひとつひとつ情報を確かめながら、彼が信頼すべき人物なのかを自分で判断できる術を身につけておきましょう♡


構成・文/山口恵理香