付き合う相手で運命が変わる!? お付き合いすると仕事運がなぜか下がる男性の特徴

付き合う相手によって、ひょっとしたら仕事運が変わる可能性があります。一緒にいて楽しくて、何より心穏やかな日々が続くのが一番。都合よく振り回されたり、言い争いが続いたり、そんな風に過ごしていたら仕事運が下がるのは当たり前かも。今回は、お付き合いすると仕事運がなぜか下がる男性の特徴をご紹介します。

仕事の話をすると全然関係ない別の話にすり替えられる

仕事運を下げる可能性が高い男性は、女の子が仕事の話をすると、それまでの話とは関係ない話題にすり替える傾向があります。

せっかく時間をかけて自分の悩みを相談したのに「あ、そういえば、今度の旅行いつにする?」と全然関係のない話をはじめるのです。彼としては、自分よりも輝いている彼女を見るのがつらくなってしまったのかもしれません。

あるいは、単純にプライベートの場面で仕事の話を持ち込んでほしくないと思っているのかも。いずれにしても彼女の気持ちを汲み取らないまま、話題をすり替えていることは本人(彼氏)が一番わかっています。

急な仕事が入ってデートをキャンセルするとしばらくLINEを無視される

仕事を優先していると、急に呼び出されたり、関係先に行かなければいけなくなったりと、基本的に毎日が慌ただしい状態です。予定をすり合わせてデートを設定しても、彼女側がドタキャンすることは何度もあるでしょう。

しかし、仕事運を下げる彼はその現状がとにかくおもしろくないと思っています。自分だけが取り残されているような感覚にもなるのでしょう。

もし、そうなら素直に「寂しい」と伝えてくれたら良いのに、彼はしばらくLINEを無視したり、電話にもでなかったり抵抗します。彼女からしてみると「無駄な時間の遣い方」にしか見えないんですよね……。

会えない時期が長く続くとSNS上で他の女性と楽しそうに交流している

仕事で会えない期間が続くと、彼も寂しいせいか、SNS上で他の女性と絡みはじめます。

たとえ共通の知人であってもその人が写真を載せるたびに「かわいいね」「近々お茶でもしよう」「近況報告会でもしよう」と誘っている姿を見たら、正直、ガッカリですよね。

自分は会いたい気持ちを我慢して仕事しているのに、彼はよそ見しているなんて知ったら、さすがに冷静さを失います。そもそも仕事運を上げてくれる男性は、つらいなりにドタキャンすることを察してくれるからジタバタしません。

仕事で結果をだしたときに作り笑いでおめでとうと無理やり祝う

仕事で結果をだしたときに彼は褒めてくれますか?

たとえ褒めていたとしても、彼の表情に注目しましょう。目が笑っていなかったり、顔がひきつっていたり、様子がおかしいなら、それが彼の本心なのです。彼女だけが職場から評価されている状態が気に入らないのでしょう。

彼女なりに頑張って今の結果がでている状態。それなのに、感情を逆なでするような祝い方をされても困りますよね。仕事運が下がってしまうのは、彼の「嫉妬」が原因かもしれません。

もし、彼と付き合いはじめて、仕事が滞っているなら、それは気のせいなどではありません。きっとしばらく時間が経てば、どんどんその違和感の塊は大きくなります。

「まぁいいや」と彼との関係性を現状維持するのではなく、仕事が好きで、これからも自分らしく生きていたいと願うなら、その背中をいつも優しく押してくれる、そんな心があたたかいパートナーとの未来を選びましょう♡


構成・文/山口恵理香