幸せな恋がしたいし、できれば相手は仕事ができる紳士な人がいいと、妄想を膨らませてはなかなか動かない現実にため息をついていませんか? 仕事ができる男性に愛されたいなら、まずは彼に似合う女性にならないと♡ 今回は、どうしたら仕事ができる男性に追いかけてもらえるのかご紹介します。
仕事を優先する生き方を否定しない
バリバリ働いている姿を全否定しないことが最大のポイントです。仕事ができる男性に愛される女性は彼の生き方をおそらく否定はしないでしょう。
内心は「なぜ、そこまで仕事を優先するの?」と感じるときがあったとしても、彼が一生懸命働いてくれるおかげで、たまには贅沢にホテルステイしたり、海外旅行に行ったり、そういうことが実現できると知っているからです。
仕事を優先する、それが彼の価値観である以上、否定はしない方が2人の未来のためなのです。
デート中に急用の電話にでても機嫌を損ねない
仕事モードで日々を過ごしていると土日に入ろうとも、世間が大型連休に入っていても彼のところには電話がかかってきます。
デートしているからという理由ででないわけにはいきません。きっと彼も申し訳ないと思いながらも電話にでています。電話を終えて彼女のもとに帰ってきたときに怒っていると、どうしても彼としては「もうちょっと仕事に対して理解してほしい」と思ってしまいます。
電話にでてもそのまま解散になったわけではないし、数時間も席を離れていたわけではないなら、彼を許してあげる方向で対応しましょう。
デートをドタキャンしても冷静に対応してくれる
仕事人間の彼と付き合っていると、前日の夜、最悪の場合は当日の朝になってデートをキャンセルしたいと言われることがあります。キャンセルの理由があきらかに仕事なら、もはや仕方のないこと。
実は他の女性との約束を優先していたとかではないなら、それ以上、疑う必要もありません。突然、ドタキャンをして相手は怒っていると彼もわかっていますが、そのときに冷静に対処するかどうかで愛され度数が変わってきます。「また落ち着いたらデートしようね」と一言伝えられるかどうかですべてが変わるのです♡
仕事で忙しく会えない時期に情緒不安定にならない
仕事に集中したいときに男性の中には一時期であったとしても恋愛断ちをする人がいます。彼女と別れるのではなく、仕事に集中するため落ち着くまではデートを控えようと考える人もなかにはいます。
「しばらく会えない」と言われたときに感情的な態度をとってしまうと、彼としては安心して仕事に臨めなくなってしまいます。そして万が一そのタイミングでなかなか仕事で結果がでないとなったら、やはり彼女に振り回されていると思うでしょう。
仕事で忙しくなかなか会えない時期は、自分磨きを楽しむ時期、もしくは家族や友人たちと楽しく過ごすと決めて、彼が集中できる状況をつくってあげれば、仕事ができる男性からは愛されるはずなのです。
仕事ができる男性にとって仕事は生きがいでもあり、心の支え。たとえ彼女から「なぜ、そこまで働くの?」と言われても仕事が楽しくて仕方がないからです。
そんな彼に愛されたいなら、どんなときも味方でいてあげること。そして、ときには優しくフォローしてあげることが大切です。追いかけるのではなく、待ち続けることも愛され度を上げるためには必要なんですよね♡
構成・文/山口恵理香