2月が最高潮に旨味が増す牡蠣。グルメ大好き編集部員が旅行中、偶然見つけた超穴場スポット。それは、牡蠣の水揚げ量全国1位を争う「広島県 倉橋島 音戸」。今回滞在した宿から徒歩圏内に7件以上もの牡蠣直売所があるほどの名産地。中でも、地元の方の口コミや実際に食べ比べた結果、ココは本気でおすすめしたい!と太鼓判を押す2店舗をご紹介します。呉市から橋を渡りバスも通っているので、アクセスも抜群ですよ。
中野水産
贈呈用のギフトボックスや、自社工場で作っているカキフライなどオンラインショップも充実している中野水産。

おすすめの食べ方を伺うと、「フライパンでそのまま焼くと旨味が凝縮されるけど、やっぱり本来の味を楽しむなら生のまま! 瀬戸内レモンと合わせると格別」と、教えてくれました♪
実際に、宿に帰ってむき身とカキフライを食べてみるとびっくりするほどぷりぷり…♡ 正直、牡蠣が得意ではなかった私もドはまり(笑)
そして、なんと今年はバレンタインシーズンに向けて、牡蠣のチョコレートを発売しているそう! 自慢の美浄生牡蠣を、同じ音戸にある榎酒造『華鳩貴醸酒』と醤油で煮出しオイスターソースにチョコレートと合わせるという今までにない至極の一粒。数量限定発売なので、気になる方はオンラインショップをチェックしてくださいね。
住所:広島県呉市音戸町高須3-14-6
電話番号:0823-52-0401
営業時間:9時~15時
定休日:日曜日
Instagram:https://www.instagram.com/nakanosuisan.jp/
※店舗で購入の際は、予約がおすすめです。
佐伯水産
圧倒的地元票を集めるのが佐伯水産。水揚げした牡蠣を海水100%のまま保存し、発送をしているので旨味が薄まらず本物の牡蠣の味を楽しめる直売所!
女将さんが一人で、一つひとつ選別し、状態の良い“イケメン”な牡蠣だけを詰めて販売しているからハズレなし。あたたかい人柄が伝わってファンも多く、今や看板を下げていても注文が止まらない人気店です。
住所:広島県呉市音戸町高須3-1-10
電話番号:0823-51-2448
営業時間:6時~16時
定休日:日曜日
滞在したお宿…「瀬戸内ライフ」
瀬戸内海沿いにある閑静な住宅街を、迷路のように進んでいくと現れる古民家ゲストハウス「瀬戸内ライフ」。自炊OKで基本的な調味料が揃っているので、直売所で購入した牡蠣を持ち帰れば、すぐに食べられるなんて贅沢ですよね。牡蠣直売所はもちろん、地元のおばあちゃんが営むお好み焼き屋さんや、街のスーパーが徒歩圏内に揃っているので田舎すぎない島暮らしを楽しみたい方には、ぜひ訪れて欲しい場所です♡
住所:広島県呉市音戸町高須2-10-18
HP:https://n-studio.site/
構成・文/竹嶋佑月