コロナも影響しているのか、大切な人に感謝の気持ちを伝えるイベントとしてバレンタインを重要視する人が増えているそう。せっかく贈るのなら、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね。そこで、知る人ぞ知るスイーツショップや有名店のお取り寄せチョコレートを厳選してご紹介します。編集部の食レポも一緒にご紹介。今年のバレンタインの参考にしてみてね!
【Satie(サティー)】Merci メルシー バレンタイン2023

チョコ好きから長年支持されるフランス製チョコレート
東京と名古屋にしかお店がないフランス製チョコレートを扱う専門店から、バレンタイン だけの特別なセットが登場。25年以上愛されるトリュフショコラ「シャンポーショコラ」と、カカオ分72%のエッフェル塔デザインのチョコレートが同時に楽しめます。
「口溶けがなめらかでほど良い甘さの“シャンポーショコラ”は、長年愛され続けているのも納得のリッチさ。エッフェルショコラは見た目の可愛さに反して本格的なビター味で、本当のチョコレート好きにこそ味わってもらいたい」。
【Re:s cafébar&sweet(リスカフェ)】Cake.jp限定フローズンミルフィーユ6個 バレンタイン2023

人気店のサクサクミルフィーユを自宅で楽しめる♡
東京・高田馬場にある「Re:s cafébar&sweet」は、季節のフルーツを使ったミルフィーユやパフェが評判で、メディアにも度々取り上げられる人気店。その人気のミルフィーユに、チョコレートクリームをサンドしたバレンタインだけの特別スイーツです。
「冷凍スイーツだとは思えないほどパイがサクサクしていて感動! 厚手のパイにクリームがたっぷりサンドされているけれど、すっきり味のクリームなのでぺろりといただけるほどの軽さ。トッピングされたフルーツやチョコレートも、アクセントとして良い味を出しています」。
【PÂTISSERIE LA VIE UN RÊVE(パティスリーラヴィアンレーヴ)】EMMA監修!表参道の人気スイーツのチョコレートパフェ缶3種セット バレンタイン2023【Cake.jp限定】

お酒が香る大人のためのチョコレートパフェ
表参道にある知る人ぞ知るワイン&スイーツの名店「EMMA」が監修するケーキの缶詰。ミルクチョコレート、ビターチョコレート、ホワイトチョコレートを、それぞれに合うフルーツなどと一緒にまとめた、ケーキのようなパフェのような贅沢なスイーツ。
「ベースはチョコレートムースですが、フルーツやフルーツソース、ジュレがふんだんに使われているので、甘さがほど良く意外にもあっさり。さらに、ワイン&スイーツショップだけあり、隠し味にお酒を使っているのもポイント。甘いものが苦手な人や男性にもぴったりです」。
【CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)】Cake.jp限定!ジローナ 5個入り バレンタイン2023

口に運ぶたび喜びと驚きに包まれる珠玉のチョコレート
バルセロナに本店を構えるスペイン王室御用達のショコラテリアの人気のチョコレートから、フルーツやナッツなどさまざまな味を閉じ込めた5種類のボンボンがセットに。宝石のような形や、チョコとは思えない鮮やかな色合いにも目を奪われます。
「カカオの選別から製造まで手がける歴史あるメーカーだけあり、ライチやラズベリーなどのフレーバーとチョコレートとの組み合わせが絶妙。1粒1粒の味が全く異なるうえ、口の中でパチパチ弾ける食感のものもあり、”次はどんな味?”楽しみながらいただけます」。
【10Mineets(テンミニーツ)】Chocolate Cake Selection(6個入り)バレンタイン2023

見た目もサイズも可愛い6種類のケーキセット
冷凍庫から取り出して10分後にはおいしくいただけるケーキのセット。どれも、少しだけ甘いものが食べたいときにちょうど良い手のひらサイズ。ショコラムースなどチョコをベースにしたものから、モンブランやティラミスなどさまざま味がラインナップしています。
「“食べたい!”と思ってすぐの10分で食べごろというのが嬉しいポイント。バナナやオレンジなどのフルーツを使ったものが多く、チョコレートケーキでもほどよい甘さ。アメ細工を得意とするパティシエが監修するだけあり、見た目の美しさも絶品です」。
撮影/我妻慶一 文/水浦裕美 構成/鈴木晶子
協力/cake.jp
※掲載商品はすべて税込み価格です。