高嶺の花すぎる!? 美人さんなのに男性からの人気がない女性の特徴

美人さんなのに、なぜかいつまで経っても彼氏ができない人がいます。同性から見たときについ「彼氏がいないなんてもったいない!」と声をかけたくなりますが、きっとそれは本人が一番わかっているはず。なかなか相手にされないのは、もしかしたら男性にとってはあまりにも完璧すぎる人なのかも。


仕事を通して自分の世界観を確立している

ただ男性以上にバリバリ働いているわけではなく、会社員として働きながらも起業を目指していたり、副業での収入が本業を上回っていたりと、仕事を通して自分の世界を確立している女性がいます。

その女性のSNSを見ていると、次々と仕事でだした結果が報告されている状況。本人としてはみんなに知ってもらうためにと深い意味合いはなくても同じように働く男性からしてみると、彼女にするには、あまりにもハードルが高いように思っているかもしれません。

ほんとうは心の中で気になっているけれど、相手にされないとわかっていて、あえて踏み込んでこない男性もたくさんいそうです。

 

つらくてもその姿を人には見せない

完璧すぎても、男性にとっては「俺がいる意味はあるのかな?」と感じる可能性があります。

きっとどこかのタイミングでつらい思いをしているのに、SNSには一切愚痴を書かない。つらい時期を迎えていても周りに対する配慮を忘れずに人間関係を大切に育んでいる姿を見てしまうと、もしかしたら自分のパートナーとしてはあまりにも高嶺の花すぎると思うのかも。

本人はあくまでもつらい姿を見せるのは身内だけと割り切って過ごしているだけかもしれませんが、誰にでもできることでもありません。そんな勇ましい姿を見ると、ますます高嶺の花の存在になり、なかなかアプローチしてくる男性は現れないでしょう。

 

家具や家電などこだわりが強い

一人暮らしが長い場合、家具や家電に対するこだわりが強い人もなかにはいます。家具もコスパが良いお店というよりも本格的な家具メーカーを全部チェックしていて、家電も種類をたくさん知っているだけではなく、どこのお店なら安いのかを把握している状態。男性から見たときにそんな姿を知ってしまうと、同棲したらなかなか大変そうと思う可能性があります。

しかも彼女のSNSにはおしゃれインテリアが垣間見える部屋の写真がいつも載せられていて、自分の部屋と比べたときに「一緒に暮らすのは難しいかもしれない」と場合によっては思われてしまうでしょう。

バリバリと働いているだけではなくプライベートまで完璧。あまりにも隙がなさすぎるのも出会いを自ら制限しているかもしれません。

 

筋トレやランニングなど
男性以上にかっこいい部分がある

仕事がハードだからと、最近は男性以上にトレーニングに夢中になる筋トレ女子が増えているそうです。本格的なパーソナルトレーニングを受けたり、ヨガで体のエネルギーを整えたり、食生活までストイックに管理している状態。自分よりもはるかにかっこいい部分を見せられると、さすがにアプローチしようとは思えなくなってくるのでしょう。

そもそも声をかけたところで相手にされないと判断するはず。ただ本人としては自分もどんどん年齢を重ねて体力の衰えを感じているからこそ、トレーニングをしているだけ。

おそらく自分自身のことを高嶺の花ともそこまで思っていません。それでも筋トレやランニングなど本格的に鍛えている姿を見せられてしまうと、なかなかそこからは恋は芽生えないでしょう。

 

今よりももう少しモテるために努力できることがあるとしたら、もう少し自分をゆるませてあげることが大切。たまにはポテトチップスを食べながらテレビを観たり、好きな人の前で泣いたり、そんな風にもう少し感情を表にだして、だらけても問題ありません。むしろ自分は決してサイボーグのように完璧ではなく、1人の女性であること、みんながそうであるように泣きたいときはたくさんあることをあえて見せたら、恋愛も今までとは違う方向で風が吹きはじめるでしょう。


構成・文/山口 恵理香