かなり危ないかも? 彼氏が浮気をしているサイン

彼氏が浮気をしているかどうか、彼女としてはとても心配。だけど真正面に彼がいて「浮気しているの?」なんて聞けません。とはいえ、何か怪しい気配を感じたら、対策をとる必要がでてきます。すでに浮気をしていたら、きっとサインがでています。


スマホを裏返ししてテーブルの上に置く

浮気をしていないときは、おそらくスマートフォンを覗かれても困らないはず。ところが何か気づいてほしくない事実があるときはスマートフォンを覗かれないように彼は行動します。

たとえばカフェに入ったときに彼がスマートフォンを裏返しにしたうえでテーブルの上に置くなら、かなり疑ってもいいかもしれません。なぜ裏返しにしておくかというと、通知がきたときに女性からきたとバレたくないから。

決してそれだけが理由だとも限りませんが、テーブルの上に置いておきたいのもすぐにメッセージを確認したいから。彼が今までとは違う行動に出始めたら疑った方がいいでしょう。

 

スキンシップを避ける

今までは外で手をつないでも嬉しそうにしていた彼。ところが最近は、スキンシップをとろうとすると嫌がるなら、なにか別に原因があるのかもしれません。

彼の気持ちはすでに別の人に向いてしまっている場合、彼女と付き合っていてもなかなかスキンシップをとろうとは思わないでしょう。今までは旅行にも行っていたし、旅行が難しくてもホテルステイして一緒に過ごしたり、そんな日々を送っていたはずなのに…。

スキンシップを避ける理由は人それぞれですが、浮気を疑うきっかけにはなります。もう少し彼の様子を見ながら、どうしても違和感を拭いきれないときは話し合った方が良いかも。

 

LINEの対応が早くなる

関係が安定しているときは意外とLINEのやりとりって発生しない…そんな気がしませんんか? 言葉で伝え合わなくてもお互いわかっているから細かくなにかを確認する必要がないのです。

段々と「おはよう」「おつかれさま」「おやすみ」くらいのやりとりになってくるはず。ところが、彼が浮気をしている場合、その事実に気づかれないようにと彼女に対してはかえってマメに接する可能性が高いかもしれません。

今まではどんなメッセージを送っていても冷たかったはずなのに急に態度が変わったなら少し怪しいでしょう。LINEをたくさんやりとりできるようになったからと喜んでいては危険かもしれません。

 

デートの予定を合わせようとしても忙しいと言われる

そもそも最近デートをする時間さえもとってもらえないなら、彼は他の人とデートしている可能性もあります。本当に彼が忙しく会えない場合ももちろん考えられますが、それは彼の様子を見ていれば、どれが事実なのかは彼女として気づくことはできるはず。

デートの予定は立てないのにSNSにはいろいろな場所へ出かけている様子があるなら、それもまた怪しい…。確信をもてるまでは彼を責められませんが、どうしても怪しいと思うなら一度彼を問い詰めないと、裏切られたままは正直しんどいですよね。

 

彼氏が浮気をしているサインがでているなら「まぁ良いや」と見逃さないこと。いずれは白か黒かはっきり事実を確認しなければ、関係者全員が傷つきます。現実から目をそらさずに少しでも怪しいと思ったら、怖いけれど彼と向き合うことで、関係しているみんながそれぞれ選ぶべき道を選んで、前に進めます。


構成・文/山口 恵理香

Instagram