mer編集部メンバーが今ハマっているものを順番にお届け!
美容や趣味、グルメなどテーマはさまざま。
好きなものを綴っていきますので、ゆるりとお楽しみください♡
Yuzuki Takeshima▶▶「#慶良間ブルー」がやばいです!
「離島でお店を営みたい!」と、突然一念発起した私。今年の夏休みはいろんな離島に行ってみよう!ということで、今回は沖縄離島 慶良間(けらま)諸島にある、「座間味島(ざまみじま)」へ。沖縄の泊港から2時間で到着するので日帰りでも楽しめます♪ 年内まで海でのアクティビティもOKみたいですよ!
お刺身を食べながら、ダイビング映像鑑賞会!「ぶるーまりん」
今回はゆったり楽しむべく2泊3日の旅行計画! 1泊目は、夕食のお刺身が人気の「ぶるーまりん」さんへ。こちらはダイビングショップも併設されていて、夕食後にリビングの大きなテレビでその日の映像を見せてくれるんです。お魚の種類を詳しく説明してくれて、ダイビングに参加していない私も存分に楽しませてもらいました♡
![]() |
この日は、漬けを堪能しました。他の宿泊者さんとの交流も沖縄の民宿ならでは!
![]() |
ドローン撮影も!「民宿 中村屋」の半日ツアーで座間味島の海を満喫
翌日は「民宿 中村屋」さんのツアーに参加! 水中映像はもちろん、ドローン撮影までセットになっていて座間味島では超人気のアクティビティのよう。一度体験ダイビングを経験したけど恐怖に打ち勝てなかった私は、シュノーケリングをメインにした半日ツアーを満喫しました。
![]() |
念願のウミガメも♡ |
品数多めな手作りご飯に惹かれる♡「宿ナトゥーラ」
2日目は、離島では珍しい各部屋にシャワー・トイレが付いている民宿で、お料理が評判の「宿ナトゥーラ」さんへ。とってもあたたかいご夫妻が迎えてくれ、夕食までの時間でビーチへの送迎も。楽しみにしていた夕食はどれもおいしすぎて、夕食のみのプランで予約していましたが急遽朝食もお願いしちゃいました(笑)
阿嘉島で見つけた「guu guu」へ
最終日は、お隣の離島「阿嘉島(あかじま)」に寄り道。来島した瞬間の感想…座間味島以上に何もない…!!そんな中でも、気になっていた小さなカフェ「あかじまのカフェとごはん guuguu」へ。外観はもちろん店内の雰囲気も可愛くて、吸い込まれるように入店♡ メニューも高野豆腐をメインに数種類のデリが乗った女子には嬉しいラインナップ。味はもちろん美味しくて、朝食を食べて間もない時間帯にも関わらず一瞬で完食(笑)。ずーっと居たくなるような落ち着く空間でした♪
どこへ訪れても、出会う方はみんな素敵。
豊かな自然はもちろん、人に会いに行く旅に
どっぷりハマってしまいました♡
写真・文/竹嶋佑月