それって本当?「彼女はいらない」と女性に伝える本当の心理

ようやく好きな人ができたのに…彼の口からは「俺は今彼女はいらない」と、衝撃的な発言。本当に必要としていないのか、それとも自分に対して諦めてほしいから言っているのかがわかりませんよね。「彼女はいらない」と宣言する男性の心理をご紹介します。 


本命が他にいる 

もし好きな人から「彼女はいらない」と言われたら、まずは彼の普段の様子を観察してみましょう。彼の行動をさりげなくチェックしていて、たとえば同期や仲間たちと恋愛トークを楽しんでいるなら、もしかしたら「彼女はいらない」は嘘かもしれません。 

薄々あなたの気持ちに気づいていて、なおかつ自分には本命が他にいるから諦めてほしいと願っているのかも。 

彼としては遊んでいるわけではなく、本気で恋している女性がいるからこそ、目の前のあなたに対しても振り回してしまう前に結論を伝えておこうと思っている可能性があります。誰に対しても優しい彼なりの気遣いでしょう。 

 

自由でいたい 

彼としては、恋愛はあくまでもしていたいけれど、型にはまるのはあまり得意ではないと思っている場合もあります。基本的には自由でいたいし、仮に彼女をつくったとしても女友達との交流をやめたりせず、あくまでも自由でいたいのでしょう。 

その彼の方針を許すかどうかは自分次第ですが、彼のタイプによっては本気で結婚を考えていない、だからこそ好意を抱いている女性に対して早めに「彼女はいらないんだよね」と伝えておくことで、バリアを張っている可能性が高いのです。 

 

恋愛よりも叶えたい夢がある 

彼の中では、今は恋をするタイミングではないと思っています。なぜなら自分にはどうしても叶えたい目標があるから。それは隣に誰かがいると甘えてしまうし、自分らしくいられないからこそ、今は恋愛モードにはなれないと伝えているのかもしれません。 

だからといって「達成するまで待っていてほしい」とお願いするのも自己都合だと十分理解しているので、安易に自分勝手なこともいえません。その結果として彼は「彼女はいらない」と伝えているのでしょう。 

 

今は友だちや仲間と過ごしているだけで
心が満たされる
 

現状が自分にとって最大の幸せの形に達していると、それ以上大きな変化をつけようとは彼としては思えないのかもしれません。今は友だちや仲間と一緒に過ごしているだけで十分心が満たされているのです。 

彼女をつくった方が面倒くさいと思っている場合も。彼女をつくると一定の時間を相手のために確保する必要がでてきます。 

すべてわかっているからこそ、今の自分には恋愛は必要ないと断言できるのでしょう。一生、彼女をつくらないと宣言しているわけではありませんが、ある程度、身軽でいたいのかもしれませんね。 

 

 

「彼女はいらない」と言われたときに、彼の本音なのかどうかを自分なりに考える必要があります。彼の表情や仕草を見ながら、もし何かしら理由がありそうなら、今は彼と付き合うタイミングではないのでしょう。 次に向けて進むかどうかも自分次第。貴重な時間をいつまでも彼のために割いているのももしかしたらもったいないかも。心を整理整頓しながら、これからについてゆっくり考えましょう!


構成・文/山口 恵理香

Instagram