近年地球温暖化や食料の枯渇など様々な課題があり、”ムダをなくして節約したい”という方も増えてきています。そんな方々に使って欲しい、手軽に使える節約グッズをご紹介! 節水や節電、フードロス対策など身近なところで出来る取り組みを、簡単に行っていきましょう♡
節水、節電、省資源のアイデア
風呂水Reクリン 3g×20錠入り
参考価格:440円
入浴後の温かいお風呂に1錠入れるだけで、残り湯の匂いやヌメリを防いで沸かし直しや洗濯用に生まれ変わるクリーナー。お風呂上がりに簡単一手間で、無駄のない使い方が出来翌朝の洗濯も捗っちゃいそう♡
ひんやりジャンボやわらか枕
参考価格:1210円
凍らず固くならないのでどんな部位にでも使える、ジェルタイプのアイス枕。だんだんと暑くなってきてクーラーを付けたいときは、このアイスジェルで暑さ対策をして電気代を節約! 捻挫や打撲などのアイシングにも使えるので、冷凍庫に1つ入れておけば安心な万能アイテムです。
フードロス、省資源の対策に
ふりふりドレッシング
参考価格:214円
お家にある余りがちな調味料で簡単にドレッシングが作れる、家計にも優しいフードロス対策になる容器。目盛り付きなのでソースや合わせ調味料作りなど使い方は様々。本体、フタ、注ぎ口フタに分解して洗えるので、衛生面もバッチリです。
小麦粉ふりふりストッカー
参考価格:236円
肉や魚の下ごしらえなどで小麦粉を振りかける時、ついつい出し過ぎちゃうことありませんか? そんなお悩みを解決する、片手でサッと必要な分だけ使える便利グッズ。粉物を袋から出すときに舞い散る煩わしさからも解消してくれます♡ 食材に直接振りかけるので洗い物も増えず、手も汚れないのでバタバタするキッチンでも安心です。
野さしい菜(やさしいな)ブラシ にんじん型
参考価格:214円
ギュッとカーブするのでゴツゴツしている、じゃがいもやにんじんなどの根菜を洗うのに特化したブラシ。キレイに洗って皮ごと調理して、食材を無駄なく使うことが出来ます。可愛いにんじん型なので、子供も一緒に料理のお手伝いが出来ちゃいます♡
構成・文/落合雪音
※掲載商品はすべて税込価格です。