体質改善を目指したい!恋愛依存から自立した女性になるために今必要なこと

恋愛に依存していると、彼と一緒にいる間は安心できても離れた瞬間に自分らしくいられなくなる…。心のどこかで「このままではいけない」と思っているのに、同じことを繰り返していませんか? もしかしたら彼からの自立を目指したほうが2人の未来はもっと明るくなるかもしれませんね。 


LINEの返信スピードを意識的に落とす 

恋愛依存から卒業したいときには、まず初歩的な段階としてLINEの返信スピードを少しゆるめましょう。 

きっと恋愛に依存していると、すぐに返したくなるし、彼から返信がきている間はご機嫌で、彼からの返信が途絶えるたびに周りの人に対しても不機嫌になっているはずなんです。それでは家族ももちろん友だちからも信頼してもらえなくなります。 

彼とのLINEも大切だけど、まずは目の前のやるべきこと(仕事や勉強)を最優先しないと、彼との関係もずっと不安定のままかも。 

 

彼と会いすぎているなと感じたときは
会わない期間をつくる
 

あきらかに彼と頻繁に会いすぎていると自覚しているなら、ほんの少しだけでも会わない期間をつくりましょう。2人で一緒にいる間はたしかに安心できるかもしれません。 

心のどこかで「依存している」とわかっているなら、自分のためにもそろそろ彼からの自立を目指す段階にきています。彼には「しばらく会えない」と伝えるのではなく「最近、頻繁に会っていたから少しひとり時間を優先しない?」と提案します。 

彼にもひとり時間は彼女以外の人と交流する時間が必要です。あえて離れる時間をつくることによって、また集合したときにお互いの心地よさを実感できるのです。 

 

彼以外にも心の拠りどころや駆け込み寺的存在をつくる

できれば今の彼とずっと一緒にいたいと思うのは当たり前の感情です。ただ1つ気をつけたいのは「彼がすべて」になるのは、とても危険なこと。なぜならずっと一緒にいられる保証はどこにもありません。 

自分が他の人を魅力的に感じてしまう瞬間が訪れるかもしれないし、彼も他の女性と一緒に歩むことを選ぶ可能性は0ではありません。別れを前提に付き合う必要はありませんが、過度に期待しすぎるのもダメージが大きくなります。

彼以外にも心の拠りどころや駆け込み寺のような存在をつくっておくことで、バランスがとれるはずです。相手は必ずしも人である必要はなく、安心できるカフェを見つけるだけでも、心の拠りどころは増えたことになります。 

 

恋愛を最優先ではなく予定が入った順に約束を守る

恋愛依存度が強くなると、彼が何よりも一番になってしまいます。彼と出会う前から仲良くしてくれている親友に対してもドタキャンをして、彼との予定を優先したり、家族との予定をキャンセルしてまで彼に予定を合わせたり…。 

本気で恋愛依存から卒業したいなら、恋愛を最優先するのではなく、予定が入った順番通りに約束を守りましょう。常識ではありますが、恋愛に夢中になっているとつい忘れてしまう一般常識でもあります。 

人と人との信頼は一瞬で崩れかねません。今までの積み重ねを自分で壊さないように、恋愛の優先順位を少し下げておきましょう。 

 

 

恋愛に依存したままでは、いつか2人の関係性にも限界がきます。そうなってから慌てて、彼との距離感を調整しても手遅れなんです。 

本当にずっと一緒にいたいなら、今のうちから彼とは一定の距離を置き、ひとりの時間も2人の時間も大切にすることが長い目でみたときに2人の未来を明るくすることにつながります♡


構成・文/山口 恵理香