もっと幸せになりたい! 自分らしく生きたい! と願うなら星占いがお役に立つかもしれません。1年は、12等分されて、12個の星座に守護されます。今月は獅子座にちなんだ心理テスト「ステップアップ術」を探ってみましょう。
Q.お気に入りの傘を置き忘れてしまったようです。さて、どこに忘れてしまったのでしょう?
A…ショップ
B…レストラン
C…電車の中
…この診断でわかるのは「ステップアップ術」です!
傘があるから、私たちは雨降りの日でも外出が出来ます。でも、雨がやんだり、雨宿りが出来る場所に立ち寄ったりすると、途端に忘れやすいのです。あなたが気を抜きやすい場所から、ステップアップ術を探りましょう。
Aを選んだあなた…小目標の設定
Bを選んだあなた…原点回帰
Cを選んだあなた…習慣化
A.小目標の設定
あなたが思い浮かべたのは、買い物のシチュエーションです。ショッピングで立ち寄り、傘立てなどに傘を入れたまま、忘れてしまったというイメージでしょうか。時間で考えれば、数分からどんなに長く見積もっても数十分程度。手荷物が増えて、それまで手にしていた傘の存在を入れ替わって、忘れたことに気づかないのです。
言葉遊びのようですが、ステップアップのポイントは、ステップを作ることです。「雨の中、買い物に行く」のように一連の流れにせずに、「雨の中を歩く」と「買い物をする」を分けて区切るのです。階段を登るように、1段ずつ段階を踏んで物事を進めていくと、効率よく、かつ取りこぼしなく、実力を高めることが出来るでしょう。
B.原点回帰
雨の中、頑張って出かけて楽しく食事を済ませて外に出たら、もう雨がやんでいたため、傘を持ってきたことを忘れてしまったということでしょう。うっかりミスが起こった背景には2つの変化が関連しています。ひとつは、空腹だったお腹が満たされたということ。もうひとつは、負荷がかかった状況が好転したということです。
ある意味、幸せになって満たされたから、それまで必要だったものから意識が離れたのです。叶えたい夢があって頑張っていたのに、恋をして最初の目的を忘れてしまうような展開が起こりやすいでしょう。あなたに必要なのは、「何のためにやるのか」「ここにいるのか」にフォーカスする習慣です。横道に逸れないように気をつけて。
C.習慣化
電車の中で傘を忘れるのは、あなたが「ちょっと置いてみた」せいでしょう。濡れた傘を持ち続けているのが面倒で、手すりに引っかけたり、隅っこにもたれかけたりして、自分から離してしまったのが原因です。要はラクをしたいわけ。面倒なことやわずらわしいことは徹底的に避けて、常に負担を軽くしたいという心理の現れです。
無意識にイージーな方向へ流れてしまっていますから、意識的にコントロールしていくのが一番です。濡れた傘を入れるためのカバーを買って不快感を減らすような工夫をして、「やりたくない」「面倒くさい」「うっとうしい」こともルーティンに組み込んでいきましょう。常識的な答えですが、苦労から逃げないことがカギになるはず。
あなたにしか出来ないこと、あなただからやれることを実現させていく力は、しし座のシーズンに活性化していきます。7月後半から8月にかけて高まる自己実現のチャンスに向けて、ステップアップを目指してみましょう。
診断・文/章月綾乃
イラスト/アサイヒナタ