真面目な彼に変身!? 遊び人を本気にさせる女性の特徴

遊び人の彼氏を選んだのは自分自身。そう分かっていても他の女友達と遊んでいることに気づいたらイライラするし、SNSで自分ではない誰かをかわいいと言っていたらキレたくもなるし、それは当たり前…。でも彼にとって都合の良い女になればなるほど、彼はもっと甘えて真面目さんにはならなくなるかも。 


簡単に彼の言いなりはならない 

遊び人の彼を選んだのは自分と分かっていて、なおかつ今すぐ別れるつもりもないなら、彼を変えるのではなく自分自身を変えなければいけません。 

しかもほんの少し意識を変える程度ではなく本気で彼にとって都合の良い女にはならないと覚悟を決めることが、次のステップへ進むための第一歩です。 

たとえ彼から急に「今すぐ会えない?」と連絡がきても「今日は仕事で疲れているから」と断る。最初は断ることさえも怖いけれど、それでも彼のために断ってあげることで、ようやく彼は自分の彼女は言うことを聞くとは限らないのかと気づきはじめます。 

 

急に誘われても予定があるならはっきりと断る 

遊び人の彼と付き合っている人は、たとえ周りが反対していても、その頃にはロミオとジュリエットの状態。しかし、本気で彼を変えさせたいなら、たとえ誘われても予定があるならその予定を優先させることが社会人としてのマナーです。 

本来していた予定が仕事ではなくプライベート(たとえば一人でエステを受けるつもりだったなど)の予定でいくらでも調整ができたとしても、彼よりも自分を選ぶことが大切です。 

彼に対して「いつも都合よく振り回せるとは限らない」と何度も諭すことでもしかしたら彼もようやく大切な何かに気づくかもしれません。 

 

連絡は自分のペースで返信する(即レスはしない) 

遊び人の彼に限らず、彼に依存しやすい人は様子を見ていると常にスマートフォンを気にしています。たとえ友人と会っていてもスマートフォンは必ずテーブルの上に置いて、通知がきたらすぐに確認できるように準備しておきます。 

とくに相手が遊び人の場合は、もしかしたら彼のタイプによっては気分に波がある人かもしれないので、余計にその場で返信しないと、次はいつ返信がくるのか分からない恐怖に怯えて即レスしがちに…。 

遊び人の彼を追いかけたい気持ちは理解できますが、大切なのは、今、自分のために予定を空けてくれている友人です。(友人と一緒にいるなら)即レスはせず、LINEもメールも基本的には自分のペースで返信しましょう。 

 

男友達との付き合いも大切にする 

彼を嫉妬させるためではなく、彼が女友達と自由に付き合っているなら、こちらも同じスタイルで構わないはずです。一方的に束縛される必要はないし、女友達と自由に遊んでいる彼にそんなことを言う権利はありません。 

しかし、なかには彼女には他の男友達とは会ってほしくない(自分は自由に遊んでいるのに)と主張をする彼もなかにはいます。そのときに初めて彼は彼女が隣にいてくれる状況が永遠に続くとは限らないことに少しずつ気づきはじめるんです♡ 

 

 

遊び人の彼を変えようと思うと、自分がつらくなってしまいます。彼を変えるのではなく、自分自身を今よりも成長させることによって最終的にはお互いのためになります。都合のいい女性と思われないように、自分軸は常にしっかり保ちましょう!


構成・文/山口 恵理香