【新生活のヒントに♡モデルのお部屋チラ見せ】自然光/香り物/ナチュラルインテリアでお部屋の素敵レベルが格段UP!

センスが良くてオシャレなmerモデルたちは、おうちではどんな風に過ごしてる? きっとそこにはお部屋を素敵に見せるヒントや、リラックスできるスペース作りの正解があるはず。早速merモデルズに“お部屋で一番お気に入りのスペースと過ごし方”を教えてもらいました。


 

 

辻千恵のお気に入り

「ここ2年程、朝と夜にヨガをやっています。特に朝、日の光を浴びながら行うヨガはとてもリフレッシュできる時間。コロナの影響などで家にいる時間が増えてからグッズも揃え、おうちヨガを快適にできるスペースを整えました」。

♡favorite item♡

ヨガマット&筋膜ローラー
最初は床でそのままヨガしていたのですが、マットを買ってから座るポーズなどでも痛くなく快適。筋膜ローラーは全身の気になるところをほぐす際に使っています。ローラーであらかじめほぐしてからストレッチすると、呼吸がしやすく調子がいいんです。

♥favorite time♥

朝日を浴びる朝ヨガタイム
朝ごはん前に必ずヨガの時間を取っています。その日調子の悪いところを中心に、フォーカスする部位を決めてYouTubeで動画をセレクト。体の調子が整うだけでなく、気分もリフレッシュできるのがいいんです。

 


三戸なつめのお気に入り

「リビングにあるメイクコーナーがお気に入りです。朝の準備をしている場所で、スキンケアアイテムやネイル、スチーマーなどをまとめて置いています。スキンケアやメイクや日の光を浴びながらやりたいので、窓際にスペースを確保しました」。

♡favorite item♡

コスメボックス&ホワイトラック
スキンケア、メイク、ネイルと種類を分けてメイクボックスに収納し、白い棚にIN! ボックスと棚がシンデレラフィットで、すっきり収まったのが気持ちいい。

♥favorite time♥

朝、丁寧に肌を整える
自然光にあたりながら、スチーマーをしてからスキンケアを。毎日大体15~20分かけてケアします。ケアをしながら「今日も肌が整ってきたな」を感じられるのが好き。

 


森川小百合のお気に入り

「TVが大好きなのと、ベッドの上には座りたくないタイプなので、TV前のくつろぎスペースを作ってリラックスして過ごしています。前はソファを置いていたけど、お部屋を広く見せたくてあえてイスをサイズダウンしました」。

♡favorite item♡

木×コーデュロイの座椅子
コンパクトだけど十分くつろげて、部屋も圧迫しないのが◎。木とベージュのコーデュロイのナチュラルな雰囲気がお部屋にマッチ。コロコロで簡単にお手入れできるのも嬉しいです。

♥favorite time♥

TV鑑賞withホットドリンク
元々インドア派。家ではTVを観たり、電子漫画を読んだりして過ごしています。ココアやルイボスティーなどホットドリンクを飲みながらのTV鑑賞は最高♡


ももたのお気に入り

「帰宅したらすぐに直行するほどベッドルームがお気に入りです。家具やシーツをホワイト系で統一して、リラックスできるようにしてみました。ベッドの上でくつろぎながらアニメを観たり音楽を聴くのが大好き」。

♡favorite item♡

アロマオイルなどの香り物
一時期アロマオイルを集めるのにはまっていました。アロマや香水の瓶などは、棚の上に並べて見せる収納として置いています。パッケージも可愛いので見ていても気分が上がる♡

♥favorite time♥

アロマと光に癒される
無印良品のディフューザーは、オレンジっぽい光が癒されます。アロマは同じく無印良品の「おやすみ」「くつろぎ」「すっきり」など気分に合ったブレンドをセレクト。コンパクトなディフューザーだけど一人暮らし部屋には十分!


碓井玲菜のお気に入り

「コラージュアーティスト・ミヤモトマナミさんのポスターとお香など、好きな物を置いている一角がお気に入りの場所。お部屋の中にアートを置くと、素敵な気分になれるんです」。

♡favorite item♡

いちじくのお香
アポテーケ フレグランスのお香に珍しい香りがあったので購入。いちじくの香りで、お香らしいこうばしさはありつつ、香水のように香るんです。重さはありつつほんのり甘い感じ。1本100~120分と結構長持ちするのも嬉しい。

♥favorite time♥

お香を香りながらくつろぐ時間
元々香り物が好き。良い気分になれますよね。特にお香はお部屋に煙が回って、香りがふわっと・かつ持続するのが好き。好きなお香を焚いて映画やドラマを観るリラックスタイムは至福です。

 

 

取材・文/清水優香子

 

Instagram