沼らせる=沼にはまっているように夢中にさせること。自分から追いかけるのではなく、彼からどんどん追いかけてきてもらえたら、それが一番心地良いし安心しますよね。男性を沼らせる最強女子は、もしかしたらひそかにそのコツを知っているのかも!?
さりげないボディタッチで胸キュンさせる
ボディタッチをしたら男性は喜ぶとも限りません。わざとらしいボディタッチはおそらく逆効果。とくに意外と冷静にみている男性にボディタッチをしても、まったく動じない可能性があります。
ポイントはさりげなくそっと触れること。たとえば笑いながら肩を軽くたたくと、男性は内心はきゅんとしているはず。彼の顔全体や耳が少しでも赤くなっていたら、本当は嬉しいんです♡
聞き上手で盛り上げるのも上手!
相手が異性であっても同性であっても、話を聞いてもらえるだけで心が軽くなりませんか? それはきっと彼も同じです。とくに普段社会の中で荒波にもまれながら闘っている分、心のどこかでは癒しを求めています。
今すぐには叶えられないけれど、いずれ達成したい仕事の目標について真剣に話したときに、目の前の女の子が「へぇ、そうなんだ」だけで話が終わったら、2人の関係もそれまででしょう。
「大変な目標だと思うけど、頑張ってね」「頑張ってほしいし、でも無理はしないでね」と優しい言葉をかけながら、話を盛り上げるだけで沼らせられるのです♡
無意識にツンデレを場面に応じて使い分けている
意識的にツンデレを演出していたら、彼もおそらく途中から気づきます。お互いに人生経験を積んでいると、目の前の人がわざとそういう態度をとっているのかどうかもある程度まで見抜けます。あくまでも無意識にツンデレを使い分けることがポイントです。
どうしたら無意識に使い分けられるのか、一番大切にしたいのはありのままの自分でいること。彼と久しぶりに会えて嬉しいと思ったら、その気持ちをちゃんと伝える。恥ずかしいときはツンツンしてもい良い。いつも自分らしくいるだけで、きっと自然な流れでツンデレの両方の側面がでているはずです。
負担にならないギフトの選び方を熟知している
彼に喜んでほしくて分不相応なギフトを贈って失敗する人がなかにはいます。一方で男性を沼らせる女性は、相手との距離感によってギフトの値段や内容を調整しています。
決して相手を評価しているわけではなく、たとえばまだ出会ったばかりの人にいきなりハイブランドのアイテムは渡せませんよね。(いくらハンカチであったとしても)
少しずつデートを重ねるようになってきたとしてもギフト次第で関係性が変わりかねません。繰り返しギフトを贈りすぎても相手は負担を感じます。ギフトの選び方や回数、頻度まできちんと相手との関係性や状況に合わせて行動できるのが男性を沼らせる女性の特徴です。
男性を沼らせる女性は、いつも自分らしく過ごそうと意識しているはずです♡ 必要以上に飾らず、基本的にはありのままの自分の姿をみせることによって、彼から追いかけてもらえると信じているからです。 ただわがままになって良いわけではなく、状況に応じて相手に対して気を遣ったり、優しい言葉で自分の気持ちを伝えたり、力みすぎない程度に努力することももちろん大切ですよ♡
構成・文/山口 恵理香