男運がない!もっと素敵な恋をするために今すぐ必要なこと

男運がないのは決して「運が悪いから」だけではありません。新しく恋をするたびに相手に寄りかかっていませんか? もしかしたら普段の何気ない行動が男運の悪さを引き寄せているかもしれません。もっと素敵女子になるためのポイントをご紹介します。 


寂しさを上手にコントロールできるように工夫する 

男運を良い方向へと転換するためには、新たなご縁があってもいきなり感情的になったりしないように寂しさを上手にコントロールすることが大切です。どんな人でも孤独を感じて、寂しさを誰かに埋めてほしいと思うときはあるでしょう。 

しかし、まだ出会って間もない相手に寂しさを埋めてほしいと求めても、彼は困惑するだけです。感情的になったままLINEを送れば、さらに状況は悪化します。 

ネガティブなオーラに自分自身が包まれたら、あまり良くないご縁を引き寄せるのもある意味、当たり前なのかもしれません。寂しさ、切なさが募っても、ひとり時間を楽しめるようになると(つまり自立すること!)出会う相手の質も変わるでしょう♡ 

 

彼氏いない=素敵ではないと思い込むのをやめる 

男運が悪いというよりも、焦って間違っていることに気づかないまま、関係を発展させているだけかもしれません。出会っても相手に対して何か違和感を覚えるなら立ち止まる勇気が必要です。 

ところが心のどこかで「彼氏いない=素敵ではない、充実していない」と勝手に思い込んでいるから、慎重に相手を選ばないまま突っ走ってしまうのです。そもそも、本当に彼氏がいない状態が幸せではないのか検証してみるのもあり。 

周りの人や街中の人をみたときにおひとりさまでもかっこよくてキレイな女性はたくさんいます。彼氏がいなくても仕事や趣味を充実させて自分らしく生きている人がいます。 

 恋愛をしていないとダメと決めつけるのは、そろそろやめましょう。恋愛に対する執着を手放した方が、男運が悪い状態も良い方向へと変わるはずです。 

 

 

彼氏候補がいない時期は焦って空回りしないこと 

男運が悪い人を観察していると、常に彼氏がいないと気が済まない人がなかにはいます。今の彼氏との関係性が悪化しはじめると、すぐに次の候補をどこからかだしてきて、たとえ別れたとしても新しい彼氏がすぐできるように準備を整える人がいます。 

しかし、相手をよくみるととても「素敵な人!」と言えるようなタイプではなく、そこまでしてでも恋愛していないと気が済まないのかなと、つい聞きたくなるダメンズタイプが多い印象を受けます。 

彼氏候補がまったくいなくても、あなたの魅力が下がるわけではありません。世の中には恋愛よりも仕事や趣味に生きて、結婚や出産という一般的な常識ではなく、自分らしい人生を選択している人が数えきれないほどいます。 

彼氏がいなくても心が満たされていれば何も問題ありません。むしろ彼氏がいてもいなくても、常にひとりで立っていられる。経済的にも精神的にも自立していた方が、きっと良縁にも恵まれます。 

 

「何か違う」と思うならそれ以上は関係を発展させない 

男運が悪い人をそばでみているとあきらかにダメンズとわかっていても、その人にしか目に入らなくなって、周りから反対されても、そのときにはロミオとジュリエットの状態に入っているケースが多い印象を受けます。 

本人だって彼と一緒にいて、さすがに違和感を覚えるはずです。でもきっと、寂しさゆえに彼にそばにいてほしくて、明るい未来が待っていないとわかりながらも押し切ってしまうのでしょう。 

男運の悪さから自分自身を解放してあげたいなら、ほんの一瞬でも「この人と一緒にいても楽しくない」「何か違和感を覚える」と感じるなら、それ以上は関係を発展させない勇気をもつことがなによりも大切なのです。 

 

 

「男運が悪い!」と嘆くことは簡単です。ただ男運が悪い状態をつくりだしているのは、もしかしたら自分自身かもしれません。今までの恋愛を振り返りながら、まだ恋愛へ依存する傾向が強いなら、恋愛以外の時間を充実させること。彼をみつけるよりも自分らしく毎日過ごせるように仕事、勉強、趣味、自分磨きを思いきり全力で楽しんでみてくださいね♡ ポジティブな日々へと変わったら、今までとは違うタイプの人がきっと目の前に現れるでしょう。


構成・文/山口 恵理香