感度の高いファッショニスタは持ち物にだって独自のセンスがキラリ。こだわっているのは収納力? デザイン? 機能性? みんなが知りたかった疑問に答えるべく、モデルや美容師、おしゃれ大学生の愛用バッグとその中身をクローズアップして紹介します。持ち物を新調して、新生活をご機嫌にスタートしよう!
ー model, LOBJECT director ー
Yuri Suganuma
●トップス/ロサンゼルスアパレル ●パンツ/ロブジェクト ●ピアス/エッセンス ●リング/KRM
「モデルのお仕事に加えて、ディレクターをしているロブジェクトではサンプルチェックや着替えが多いので、動きやすいコーディネートがマスト。バッグも収納力を第一に考えて、何でも入るトートタイプをチョイス。とはいえ裏方になりすぎないように(笑)、ファッションならトレンドアイテムを取り入れたり、バッグもきちんと感のあるシルエットを選んでシティガールっぽくまとめているよ」。
Bag
デザイン・収納力・タフな作りとパーフェクト!
ミニミュート。40000円
「洋服のサンプルやiPadがすっぽり入る収納力と、きちんと感のあるデザインがお気に入り。ガンガン入れても型崩れしないし、エコレザーだから雨に濡れても罪悪感なし!」
Items
仕事の効率アップに必要なアイテムをすべてイン!
A. ゲーム機
●Nintendo Switch Light ターコイズ/任天堂。21978円
「実はゲーム大好き♥ 今はまっているのが『Pokémon LEGENDS アルセウス』。移動中や寝る前に進めて全クリ目前!」
B. ニット帽
●ニット帽/ソーワットヴィンテージ。4000円
「ヘアセットに時間をかけられないときや、仕事終わりで髪がボサボサの時に便利(笑)。シンプルな色とデザインで、どんなコーデでもおしゃれにごまかせちゃう」
C. iPad
●iPad/Apple
「iPadはロブジェクトの仕事専用アイテム。デザインの原案を描いたり、インスピレーションを受けた写真をまとめたりと大活躍!」
D. 財布
●財布/ボッテガ・ヴェネタ
「キレイな群青色に惹かれて購入。ミニマムなシルエットだからかさばらないのが◎。アナログ派なので、現金もカードもお財布にイン」
E. iPhone
●iPhone、ケース/ともにApple
「うっかり落としても傷つかないよう、シンプルなシリコンケースに入れています。スケジュール管理など、手帳代わりにも使っているよ」
F. 香水
●ainou 0 フレグランスミスト オードトワレ/ビジナル。2750円
「私がプロデュースした香水は、爽やかで甘い香りがお気に入り。仕事中にリフレッシュしたいときに、首とデコルテにふわりと纏うよ」
G. ヘアクリップ
●big skinny hair clip/ポテテ。2300円
「ゴムよりも跡がつきにくいし、挟むだけとお手軽だから髪をササッとまとめたいときに重宝。デザインのおしゃれさも高ポイント!」
H. ワイヤレスイヤホン
●JBL Tour Pro+ TWS/JBL。もらいもの
「人生にBGMは必要だから、移動中も作業中も常に音楽を聞いています。最近は私立恵比寿中学を聞いてテンションを上げてる♪」
I. ボールペン
●ボールペン/ロブジェクトのノベルティ
「シンプルさと書きやすさにこだわったボールペンは、すぐにメモれるようにバッグに入れています。さり気ないロゴ使いもお気に入り」
J. お菓子
●クリーム玄米ブラン カカオ/アサヒグループ食品、●メルティーキッス プレミアムショコラ(スティックタイプ)/明治
「仕事で頭を使うと甘い物が食べたくなるので、ヘルシーなおやつとチョコレートはマストアイテム。コンビニで新作チェックも欠かしません」
K. 軽食
●inゼリー マルチミネラル/森永製菓
「朝バタバタしがちだから、手軽に栄養補給できるゼリーを移動中に飲んでいます。味も美味しいし、必要な栄養素を補えるのがいい!」
L. メイクポーチ
●ポーチ/もらいもの
「ポーチはプレゼントにいただいたもので、3~4年愛用中。巾着タイプだからコスメがいっぱい入るし、この絵のタッチがたまらなく好き♥」
▼ ▼ ▼
3つのこだわりをピックアップ
ロブジェクトに欠かせない三種の神器!
「iPadではお洋服の原案を描いたり、感性を刺激する風景や、メイクの写真などをスクショして保存。まだ使いこなせていないので、効率よく作業できるように勉強中! ボールペンは、会議中に資料にメモする用に使っているよ。プライベートではほぼダウンヘアだけど、仕事のときはクリップで髪をまとめて集中モードに」
![]() |
\iPadでお洋服のデザインも/
「『コンセプト』というアプリを使って原案を描いているところ。ここで細かくデザインの指示を出せるか、自分が着ている想像ができるかがお洋服の完成度を決めると思う」 |
甘いお菓子は疲れたときのやる気スイッチ
「ロブジェクトは甘い物大好きチームなので(笑)、美味しかったお菓子を持ち寄って食べることも。考えることが多くて頭が回らなくなったら、お菓子を食べてみんなで世間話。それが切り替えスイッチになってアイデアも浮かぶし、作業もスムーズに進みます。自他共に認める甘党だから、チョコレートは欠かせません♥」
メイクポーチには必要最低限なアイテムをスタンバイ
仕事道具が多くて重いから、その分他は軽くてコンパクトにまとめたいのが本音。どんなときでも対応できるようにコスメをフルでスタンバイしているけれど、かさばらないようにスマートなアイテムを選んでいます。
![]() |
●マルチコンシーラー 2970円/ジェスジェップ
「マスクでよれた小鼻や目の下のお直し用。少量で色ムラや肌の凹凸を整えてくれて、時短で肌がキレイに見えます」 |
●ブラーフィニッシュアイシャドウパレット 701 3500円/ディーント ●アイ シェーディング ブラシ 5280円/M・A・C 「ベージュトーンの淡いカラーだけど、まぶたにぼかすとキレイに発色。主張しすぎない、ほのかな陰影が今の気分にマッチ」 |
![]() |
![]() |
●ダズルシャドウ リキッド ダイヤモンド クランブルズ 3300円/M・A・C
「最近はこのキラキラのラメを目頭にのせるメイクにはまり中。目を擦ってしまうことが多いので、お直し用に携帯してる」 |
●アイライナーW 01 BK 4180円/イプサ
「ペンシルとリキッドが1本になったダブルエンドタイプ。アクセやラメで華やかさを盛っているから、ラインはスッと描いて引き算を」 |
![]() |
![]() |
上:●アイエディション(マスカラベース)1100円/エテュセ 下:●ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ 3850円/クリニーク 「ナチュラルで絶妙に盛れるクリニークのマスカラを愛用中。下まつ毛のマスカラが取れやすいので、気づいたらリタッチ! エテュセは、下地以上の働きをしてくれるのでこの1本で仕上げることも」 |
●リップ カラー マット 100 6930円/トムフォード ビューティ
「オレンジベージュっぽい色みと、マットなのにしっとりしたテクスチャーに惚れ惚れ。シーズンレスで使える優秀リップです」 |
![]() |
新生活に向けてメッセージ
あれもこれもと気負わず必要なものを見極めて!
「新生活が始まると思うと、張り切ってあれこれ買って結局使わなかった…なんてことも。私も経験があるから、その気持ちが痛いほど分かる! 活用性のあるものを考えて見極めて、最小限で揃えていこう。そして体調の自己管理をしっかりして、無理せず頑張ろうね!」
撮影/藤井由依
文/末永陽子
編集/祖谷美帆
※●はモデルの私物です。価格はモデルの申告および編集部調べによるものです。