ストレスが溜まると「自分なんて」と責めグセが始まってしまう…。SNSを開いたら、そこには数えきれないほどの幸せ自慢がたくさん載っていて、急に悲しくなっては、誰にもストレスをぶつけられず悶々とする日々。今のあなたでも十分素敵なんです♡ 自己肯定感を高めて、幸せオーラを放ちましょう!
最近、達成したことを書きましょう
大きな結果だけを求めてばかりで、目の前の小さな幸せを見逃していませんか?
たとえば、ずっと気になっていたカフェにひとりで初挑戦できたこと、本屋さんで運命的な出会いと思える本と巡り会えたこと、何でも構いません。お気に入りの手帳やノートに最近、達成したことを書きましょう。
柔軟剤やトイレットペーパーが切れてしまって、すぐに補充したことも暮らしの中では達成できたことです。小さな積み重ねは確実に自分自身をアップデートしてくれます。
昨日はできなかったけれど
今日進められたことを書きましょう
仕事をしていると想定外に嬉しいこともあれば「もうダメだ」と、どこまでも落ち込みたくなる日もあります。一喜一憂していると心も体ももちません。もし、いつもより心の調子がおかしいと感じるなら、昨日はできなかったけれど今日進められたことを書きだしましょう。
昨日は調子が悪くて起床後しばらく不機嫌だったのに、今日は清々しく起きられて、さらには部屋を掃除してから出かけられたなら、それだけでも自分に花丸をあげないと♡
なかなか現実が動かないように思えるときでも、実は水面下では何かしら動いていて気づいた瞬間には結果がでているものです。
今月中に達成したい小さな目標を立てましょう
モチベーションが下がったときにTODOリストを着実に進めるだけで心が整います。暮らしでも仕事でも、やるべきことを着実に進められていると全体的に安定します。
もし、いつもより時間があるなら、今月中に達成したい小さな目標をいくつか書いてみましょう。夢や目標の規模に大小のサイズはありませんが、何気ない日常の中で達成したい目標で十分です。
たとえば「この間、ドラッグストアでみかけたコスメを買ってメイク方法を研究してみたい」「ひたすら歩いて、体を整えたい」「お気に入りの神社に行ってご祈祷してもらう」でも何でもいいんです。目標を達成する楽しさを覚えれば、きっと仕事もプライベートも良い方向へと流れだします。
ファッションや美容で挑戦したい
チャレンジリストを書きましょう
ファッションや美容は、忙しくなると後回しにしがちです。今もしつらい時期に入っているなら、あえてせかせかと動くのをやめてファッションや美容について研究してみるのもあり。
仕事や勉強も大切だけど、見た目に自分らしさという要素を足して整えることも同じくらい大事です。つけまつげをつけてみたり、評判のいいコスメを実際に使ってみたり、月々の予算に限りはありますが、高いコスメではなくてもプチプラコスメでどうやって可愛くなれるか研究するだけで、その努力はきっと巡り巡って自己肯定感を高めることにつながります♡
ファッションや美容でチャレンジしてみたいことがあれば、時間があるときにリスト化しておきましょう。
書く時間は、心を整える時間でもあります。モチベーションが低くなったときも大切な夢や目標を書き直すことで力が湧いてきます。普段の努力もノートや手帳にまとめれば可視化できます。
どこまでも落ち込みそうになったとき、それまで手帳やノートに書き留めておいた日々の記録、譲れない想いが自分自身を助けてくれます。自分をたくさん褒めて、新しいステージに向けてプラスのエネルギーを充電しておきましょう♡
構成・文/山口 恵理香