オーラ美人さんは街の中を一人で歩いているだけでも他の人とは違う唯一無二のオーラを放っています。前向きなエネルギーに吸い寄せられるように自分に必要なチャンスと幸運を引き寄せ、毎日を楽しく過ごしているのは誰もが彼女をみればわかること。オーラ美人へと一歩近づくために内面と外見の両方から磨きあげましょう♡
どんな人生を生きたいのか自分軸を定める
オーラ美人さんが美しくみえるのは、おそらく誰にもみえないところで地道に努力を重ね、目標を達成することだけを考えて自分自身を磨いているからです。どんな人生を選び、どんな生き方が自分らしいのかは、自分にしかわかりません。
早い段階から自分らしい人生がどういう日々なのか気づくことで、たったそれだけでも他の人とは雰囲気が違うはず。自分軸がフラフラのまま寂しさを埋めるように人と群れていても自分らしい人生はみつかりません。
努力の過程を人に言わない(結果がでるまで言わない)
精神世界では話す=離すとも訳され、本当に叶えたい夢、あるいは夢が叶いはじめたときには誰にも言わないことが一つのポイントとしていわれています。結果がでるまで地道に度量を重ねる日々は意外と地味で、場合によってはしんどさも伴います。
誰かに言ってしまった方がどれだけ楽なんだろうと思うときがあるくらいです。それでも本気で叶えたい夢があるなら結果がでるまで誰にも言わず、形になったときに初めて伝えることによって周囲はあなたが輝いてみえるでしょう。
自分らしいファッションやメイクを研究し続ける
内面だけを磨いていれば見た目を整えなくていいわけではありません。やはり人と人が出会い、新たなご縁が結ばれるとき外見も一つの判断基準には入るはず。
もちろん、なかには「見た目では選んでいません」と言う人もいると思いますが、いずれにしても自分らしいファッションやメイクを確立させることも私らしい生き方につながり、オーラ美人さんへとまた一歩近づけます。
好きなコーディネートだけでもノートに貼り付けておくだけでファッションに対する意識が変わるでしょう♡
丁寧に暮らす
みえない積み重ねは、いつか大きな幸せを引き寄せます。結果がでるまで長い時間がかかったとしても。そのためにはただ働く、ただ勉強するだけではなく20代のときから丁寧な暮らしを意識するだけで、凛とした空気を放つ女性になれるはずなんです。
たとえば、ひとり暮らしだったとしても帰ってきたときにはお部屋に対して「ただいま!」と声をかけるだけでも心が明るくなります。玄関だけではなくお手洗いのスリッパも常に揃えておけば気分良くおうち時間を過ごせます。
一日のはじまりを床掃除から始めるのもおすすめです。丁寧に暮らし続けていると、自分の内面がしっかりするのが少しずつわかるでしょう。
外見を整えるためにいつも研究し続け、内面からも磨き上げれば、オーラ美人さんへとどんどん近づけます。生き方が、その人の生きる姿勢が、唯一無二の美につながるのです。周りにいるオーラ美人さんをお手本にしながら自分磨きをゆっくりはじめてまいりましょう♡
構成・文/山口 恵理香