100均収納の凄テク必見! 人気インスタグラマーの神アイディア大公開

皆さんのクローゼットや引き出しの中は、キレイに整理整頓されていますか? おうちの中を整えたいけど、どうしたら良いかが分からない…、なんてお悩みの方も多いはず。そこで100均一アイテムでの収納アイディアが豊富すぎる、インスタグラマーのまりさんにインタビュー! リアルな収納方法や愛用アイテムを紹介してもらいました。最近増えているおうち時間で、空間も心も整えていきましょう。


100均アイテムの収納アイディアがすごい
まり さん
@mari____home /専業主婦/2児のママ
2020年にマンションを購入したことをきっかけに整理収納に興味を持ちはじめ、すっきり片付いた部屋になるよう、収納や、簡単に片付く仕組み作りを日々研究中! 中でも100均一のアイテムを使った収納が得意で、プチプラでも高見えする収納探しを楽しんでいます♡

 

\100均一アイテムを愛用しているワケ /
“何でも”110円で揃うから挑戦しやすい

なんといっても110円で、何でも揃っちゃうのが最大の魅力! 収納用品にお金はかけられない…という方も多いと思います。私もその一人なので、今では週に1回セリアに通うほど100均一好きに。100均一はとにかく種類が豊富で、ボックスやケースだけでなく、仕切りやフックなど収納に使えるアイテムが多数あります。店舗数も多く、ショッピングモールに必ず入っているので、日々の買い物ついでに立ち寄れるのも主婦には有り難い存在。特にこれから整理収納を始める初心者さんには、100均一収納がオススメです!

 


\ まりさん流 すっきり収納術 /

・・・STEP 1・・・
収納場所のサイズをしっかり測る

▼測るときのPOINT
(1)収納したい中身を明確にする
(2)収納したい場所のサイズをしっかり測る
(3)確実に入ると確信がないものは買わない

収納したい物や場所を決めてサイズを測ってから購入しないと、110円とはいえ使えなかったらもったいない! 例え良い商品を見つけても、しっかり収まるか確認していない場合は、購入を見送ります。より快適に過ごすため、サッと取れてサッと戻せるワンアクション収納を重視しています。収納は一度では終わらず使いながら少しずつ改善していくことが多いので、最近では、まだ他に良い収納場所や方法がないかな?と考えることが楽しくなってきました♪

 

・・・STEP 2・・・
統一感の出るアイテムを選ぶ

▼選ぶときのPOINT
(1)ケースの間に隙間が出来ない四角をチョイス
(2)清潔感と統一感を出る白色を選ぶ
(3)取手・仕切り付きなど、収納場所にマッチするもの

ケースの間に隙間があると、ゴミやホコリが溜まってしまうしデッドスペースが出来るので、やっぱり一番使えるのは四角! 私はすっきりした収納を意識しているので、パッと見の統一感と清潔感が出せる白色を選ぶようにしています。また、収納場所に合わせて立てて収納したり、細かいものを分けたりすることがあるので、取手や仕切り、サイズ(幅・深さ・長さ)などケースの形状を考えて、とっておきの商品を探すのがキレイに整えるコツです。

 


\ まりさんの愛用アイテム /

・・・何でも小物収納・・・
A4ファイルケ―ス with handle
110円/セリア

ラッピング用品やフックなど、一度に使い切ることが出来ない細かい小物を入れています。半透明なので中身も見えるうえに、取手に中身を記載しておくとより便利! 取手付きなら引っ張り出せるので立てて収納もOK。ファイルごと持ち出せば、子どもが中身を出すときもこぼれず安心です。

・・・薬箱収納・・・
くつした整理カップ
110円/セリア

靴下用のカップを薬箱で活用! カップ同士が連結できるので、ずれることなく細かく分けることができる優れもの。無印良品のボックスにシンデレラフィットしたので、セットで使っています。さらに小さく下に沈むチューブタイプなどは、「セリアの調味料入れ」に収納して取り出しやすくしています。

 

・・・食品ストック収納・・・
仕切りボックス 深型
110円/セリア

愛用アイテムNo.1と言っても過言ではない、ずらせる仕切り板が2枚付いた超優秀な収納ケース。収納するものに合わせて幅を調節できるのが最大のポイント。仕切り板を使えば食品ストックを立てて収納できるので、何がどのくらい残っているかを上からパッと見て確認できるようになりました! 手前の空いたスペースには「セリアのマルチバー」を使って、半端なものの収納として活用しています。

 

・・・野菜室収納・・・
コンテナボックス 大・小
110円/セリア

「仕切りボックス 深型」とともに、野菜室や冷凍庫で大活躍なアイテム。網目になっていて空気の通りも良く、食材収納にはもってこいなんです。野菜室は、全てセリアの「野菜スタンド、ガゼットバック、仕切りボックス 深型、コンテナボックスS型」を使って整理整頓しています。

・・・プリント収納・・・
吊り下げシャツ収納
220円/ダイソー

深さがあるのでA4プリントを入れるのにピッタリでは?と思い、閃いた収納術。ハンガー状になっていて、壁に吊り下げられるので場所を取らずとっても便利。ポケットが5個あるので種類ごとに目印を付けておけば、子どもでも簡単に出し入れできます。プリント以外にも、衣類やファッション小物など意外となんでも収納できちゃいます。


まりさんのアカウントでは
様々なすっきり収納アイディアを配信中♡
ぜひチェックしてみてね!

 

文・構成/竹嶋佑月
※掲載商品はすべて税込価格です。
※価格は、編集部調べです。

Instagram