ダメンズ=危険な恋愛とも限りません。優しいけど実は不真面目な彼もいるし、彼女と出会っても女性と遊び続ける人もいます。自分の人生は、自分が主役です。どんな道のりを選び、前に進むのかもすべては自分次第なんです。彼と一緒に過ごしているうちに少しでも「ちょっとおかしくない?」と感じるなら、少しずつ距離を置きはじめましょう。
定期的に連絡がこない
学生時代の友人の話ですが、彼女は高校3年間ずっと片思いしていました。彼はルックスも良く、真面目で悪い噂はひとつもありませんでした。しかし肝心の2人はというと、なかなか前に進まず、たまに会う関係を続けていたのです。
定期的に連絡がこないと彼女はずっと悩み、そしてたまに彼から連絡がくるとすぐに返していました。彼としては振り回しているつもりがなくても、女性側の気持ちを分かっているうえで連絡を返さない、もしくは不定期に連絡してくるなら、今すぐ方向転換をしたほうが良さそうです。きっと、あなたのことをもっと一番に考えてくれる人は別の場所にいます。
家以外ではデートしない
肉体関係になるわけではないけれど、いつもギリギリのラインまで迫られる…。危険な橋を渡ろうとしているなら、今すぐ彼とは距離を置きましょう。順番を守らない人と付き合っても、最終的にはうまくいかないはずなんです。
学生時代の先輩は後輩の男の子にアタックされ、彼氏がいたものの、先に肉体関係になり、あとから正式に付き合いはじめました。しかし現実は厳しく、昔の彼のほうが良かったと泣きはじめたのです。
恋愛を楽しむうえで順番を守ることはとても大切。お互いに真剣に付き合いたいなら、決して順番を破ってはいけないはずなんです。おうちデートばかりなら、おそらくそれが彼の本当の姿でもあり「狙い」でもあるでしょう。
平日の夜にしか彼に会えない
20代後半に入ってくると「実は既婚者だった!」というケースも珍しくなくなります。とある相席居酒屋さんでは、指輪を外してからお店に入る男性がいるらしく、今は指輪のあり・なしでは判断できなくなっているとか。
ただ平日の夜にしか会えないなら、おそらく土日は彼女と一緒に過ごしているのでしょう。旅行に行きたいと行っても遠出はせず、しかもまるで何かに隠れるように彼が行動するなら、彼には本命がいます。彼の様子があきらかにおかしいなら、たとえ指輪をしていなくてもすでに結婚しているでしょう。
デートをしてもお会計はほぼ彼女任せ
最近街中でよく見かける光景は、カフェで楽しく話しているカップルがいると思ってしばらくみていると、お会計のときに彼が消えるケースです。お会計までは彼女の髪を触り、腰に腕を回していたはずなのにレジに到着すると、もぞもぞしはじめます。
今は昔のように「男性が支払うべき」という価値観も古くなりつつありますが、それでもさすがにお会計をほぼ彼女に任せる男性は、将来的にもちょっと…。それでも彼がいいと思うならどんなに苦しい状況になっても自分が彼を食べさせ、支えていくと思えるだけの覚悟も必要になるかも。お金の切れ目は縁の切れ目ともいいます。デート代は基本的に割り勘かもしくはたまにどちらかが多く支払うくらいでちょうどいいのでは?
彼と一緒に過ごしていてもストレスが溜まるなら、付き合っている意味がほとんどありません。もしかしたらその彼よりもひとり時間を大切にしていたほうがもっと心が安定し、自分に必要なチャンスを引き寄せやすくなるかも。心のどこかで「この恋はもしかしたら長くは続かない」と思っているなら、早めに卒業する準備をはじめましょう!
構成・文/山口 恵理香