クリスマスでゴールイン!? 彼に決心させて正式彼女になる方法

クリスマスまでにできれば彼氏がほしい! そう思いながら、好きな人にアプローチを続ける日々。冬になると急にカップルが増える気がして、慌てて彼氏をつくろうと必死になっていませんか? 彼に決心させたいなら、ストレートに攻めるよりももう少し工夫したほうが良さそうです。自分と作戦会議を開いてから、アクションを起こしましょう!


電話の回数をいつもより多めに

「クリスマスまで」を締め切りにすると、実は意外と時間がないんですよね。そこで大切なのは今まで以上に話す時間をつくること。とはいえ、師走を迎えた今は他にも進めなければいけないことがたくさんあるはずです。

今年はコロナ禍で頻繁にデートするのも、お互いに少し気が向かないかもしれません。時間があるときは、ぜひ「電話」で話してみましょう。彼の声を聞いて安心するなら、そのままの気持ちを電話越しに伝えてみては? すでに何回かデートを重ねているなら、きっとあともう少し押すだけで何かが変わるでしょう。

 

さりげなく自分の気持ちを伝える

今までデートを重ねてきているのに、あともう一歩がなかなか進まない…。そんなときは、私たちの関係はすでに両想いなんですよと伝えてあげる必要があります。

しかし、できれば「好きです」「付き合ってください」は彼から伝えてほしいですよね。一緒に過ごす時間があるなら、自分の気持ちをさりげなく伝えてみましょう。

たとえば「〇〇くんと今日は会えて嬉しい」「〇〇くんのそういうところ素敵だよね」と、はっきり伝えることによって彼は「告白しても問題ないかもしれない!」と自信をもてるようになります。あと一歩が進まないなら、そのきっかけを自分から、どんどんつくってあげて。

 

LINEはしつこくしない(長文や追いラインNG)

クリスマスまでにカップルになりたいと焦り始めると、どうしても無意識のうちにLINEの回数が多くなってしまいます。ただLINEは電話と違って何回も返していると、お互いの貴重な時間がどんどん奪われるかたちになりかねません。

もともとLINEがあまり好きではない男子からしてみると、いくら好きな人とはいえ、あまりにも頻繁にLINEがくると重たく感じる可能性もあるんです! 

今までの積み重ねを大切にしたいなら、あえて返信しない時間帯をつくる、あるいは、しばらく寝かすくらいの距離感でも問題はないはず。追いかけすぎると、不思議なもので彼は追いかけてこなくなるんですよね…。

 

「私たちの関係って友達?」と告白のきっかけをつくる

何回もデートを重ねているし、カップルらしい雰囲気もある。ところが彼は一向に行動する気配がないなら、最終手段として「私たちの関係って友達?」と、ストレートに聞いてみましょう。

いつまでも告白してもらえないまま、今の関係を続けることに抵抗はでてきますよね。はっきりとここは自分の気持ちをそのまま伝えてみてください。さすがに彼もそこまで言われたら、覚悟を決めるはず。万が一、それでも答えを曖昧にするなら、その恋は少し考え直したほうが良いかも。ここまで攻めてみて初めて彼の本当の気持ち、そして本当の顔がみえてきます。

 

クリスマスまでにゴールインしたいなら、まずは彼にアプローチし続けること。ただし必要以上にアプローチすると逆効果になるため、あきらかに焦って空回りしているなら、一度立ち止まりましょう。軌道修正しながら、今度こそ彼の気持ちを聞き出せるように角度を変えながら攻めてみて! 


構成・文/山口 恵理香