材料費500円以下! 100均パーツで作る高見えピアス&イヤリングの作り方

おうち時間が増えた今、ピアスやイヤリングなどハンドメイドをする女子が急増中! 実は100均のアクセサリーパーツがすごく充実しているんです。作ってみたいけど、失敗したくない…という人にオススメしたい超簡単に作れて高見えするピアス、イヤリングの作り方をご紹介します。


Version1:フラワーイヤリング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

材料(材料費300円)

・クリップ式イヤリング 1セット
・リーフ型パーツ 2つ
・丸カン 大小2つずつ

★ペンチや丸ペンチを用意しておくとスムーズです!

 

材料を並べる

作業を始める前に材料をザっと並べ、全体の色みやデザインの確認をします。

 

丸カンで繋げる

小さな丸カンを開き、

リーフ型パーツ、大きな丸カンを通して閉じます。

こんな感じで2つ作ります。

 

イヤリングに引っ掛ける

イヤリングの金具部分に23で作ったパーツを引っ掛けたら完成!

 


Version2:チェーンピアス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

材料(材料費400円)

・ピアス土台 1セット
・丸カン 4つ
・アクリルチェーン 4つ
・オーバルリング 2つ

★ペンチや丸ペンチを用意しておくとスムーズです!

 

材料を並べる

ザっと材料を並べ、全体の色みやデザインの確認をします。

 

チェーン部分を繋げる

チェーンのすき間同士を当て、グッと押し込み繋げます。

 

丸カンで繋げる

丸カンを開け、

繋げたい材料を通して閉じます。

今回は2重にしてみました!

同じようにもう1つ作りましょう。

 

ピアス土台と繋げる

チェーンのすき間にピアス土台を通して出来上がり!


構成・文/大西美音