古着・ハンドメイド・リメイクが大好きな編集Oが、オススメのクリエイターを紹介する連載。
今回は、ほっこり優しげなイラストを手掛けるイラストレーター・KOUMEさんにお話を聞きました。
イラストレーター・KOUMEさん |
名前 KOUME(こうめ)
年齢 24歳 ※2020年8月20日時点
作っているもの イラスト、イラストを使用したグッズ
活動を始めて 2年
※2020年8月20日時点
『 KOUME(こうめ) 』
_どんな作品やアイテムを作っているの?
「気分のままに描いたイラストをSNSにアップしているのと、イラストを使用したTシャツ、ポストカード、シール、トートバッグなどのグッズを作っています!」。
_KOUMEさんの描くイラストの特徴は?
「柔らかくて丸っこいシルエットをイメージして描いています! 色みでも優しい雰囲気が出せるように、ペールトーンなどの淡い色を塗ることが多いです。他のイラストにありそうでないような表現ができたら良いなという想いで日々イラストを制作しています」。
_イラストを描き始めたきっかけは?
「小さい頃からイラストを描くことが大好きで、よく自由帳に描いていました。大人になった今でもその思いは変わりません。大学生だった頃の授業で絵本を作る授業があり、イラストを描くことは少なくなかったのですがお話に合わせたものばかりで描いていて。自分が一番描きたいはずの女の子のイラストが描けず、いつも不完全燃焼でした。それから趣味でも描くようになり、せっかく描いたんだからSNSに載せてみようという軽い気持ちで載せ始めました。
当時は友達に知られるのが恥ずかしくて、誰も知らないアカウントを作って載せていたのを思い出します(笑)」。
_イラストレーターとして活動を始めたきっかけは?
「2年前に初めて出たデザインフェスタがきっかけ。グッズもそのとき初めて作ったのをよく覚えています! 会場で取引先の方に声を掛けていただいて、お仕事に繋がったのが最初ですね」。
_イラストを描くときに意識していることはありますか?
「そのときに描きたいなと思うものを描くようにしています。今は、女の子を描くのが好きなので女の子のイラストばかり! それに一人でのんびりしたり何か考えている時間も好きなので、一人でいる女の子を描くことが多いですね。イラストを見た人にも、一人の時間を楽しんでもらえたらいいなと思っています」。
作品作りについて |
_デザインの参考にしているものはありますか?
「私は独学でイラストを描いているので、様々な本を読んで学んでいます! イラストレーターさんのイラスト集を買ってきて模写をしてみたり、色の配色ブックを見ながらグッズを作るときの参考にしたり。それに、絵を見ることも大好きなので、SNSで見かけて素敵だなと思う方のイラスト集も購入します。自分なりにどういう意図で描かれているのかを考えながら見ることで、絵を描く際のヒントになったりもします!」。
_思い入れのある作品は?
「このイラストをツイッターに載せたところ、好評でなかなか良い反応をいただけたんです! 自分の中でも良く描けたなって思っていたのですごく嬉しかったし、印象に残っています。つり革の1つがドーナツになっていたり、海と電車が一体化していたり…少し遊び心のある雰囲気にしたところがお気に入りです」。
_作家1本で生活しているの?
「今は、平日に事務のお仕事をしていて、お休みの日にイラストの活動をしています。大学を卒業したての頃は、喫茶店でアルバイトしながらイラストを描いていましたが、今のスタイルに落ち着きました!」。
いつも思っていること |
_イラストの仕事をする上で、大変だなと思ったことは?
「趣味で描いていたイラストとは違って、お仕事としてやるからにはちゃんとしたものを作らなければ!というプレッシャーがあります。学校などで学んでいない分、これで大丈夫かな?と悩みながら描くことが多いですね。特に色合いで悩むので、最近は色の勉強を強化しています!」。
_嬉しい、楽しいと思ったことは?
「デザフェスに出たとき、お客さんに『可愛い!』と言っていただけたり、直接商品を買ってもらえたりするときに嬉しいなと思いました! 普段人前に出る機会がないので、そういう声を聞ける環境に居られることって素敵なことなんだなと実感しました」。
_いつも大事にしていることを教えてください!
「イラストを描くことが本当に大好き。ずっと好きでいるために無理をしないようにしています。毎日絶対SNSを更新するのは、すごく大変なこと。それを義務化してしまうといつか嫌いになってしまう日がくるのではないかなと不安になるときがあるんです。できるだけ自分の好きなタイミングで、SNSを更新したり、イラストを描いたりするようにしています」。
これからについて |
_目標はありますか?
「いつか自分のイラスト集を作って、デザフェスやコミティアなどの大きなイベントで販売したい! 今年、イベントに出る予定があったのですが、感染症の影響で中止になってしまいました。今のうちにたくさんイラストの勉強をして、自由に出掛けられるようになったら叶えたいです」。
_最後にメッセージをお願いします!
「小さい頃からずっと身近にあった絵を描くこと。学校や職場などの環境で好きなことが変わったりして、絵を描いていない時期もありましたが、今では一番好きなことだと言えます! 趣味や好きなことが見つからない人も、無理に探さなくてもいいと思います。自然とそばにあったものだったり、小さいころ好きだったことを思い出してみてはどうでしょうか? その中に好きになれるようなことやもののヒントが隠れているかも知れません!」。
お話を聞いてみて… |
KOUMEさんが初めて出たデザインフェスタでお会いしたのが最初。「merが好きな子なら絶対好きなイラストの雰囲気だ!」と思い、お声掛けしたのを覚えています。ご本人は、イラストのほっこりした雰囲気がぴったりな可愛らしい方。今回お話させていただいて、平日のお仕事とイラストレーターのダブルワークをされていると聞き、尊敬の思いしかありませんでした。ゆるっとほっこり系が好きな女の子にオススメのグッズが揃っているので、ぜひSNSやオンラインショップをのぞいてみてください♡(編集O)
【KOUME(こうめ)】
Instagram:@im_koume
Twitter:@koume_dazo
Online Shop:KOUME
\information/ ★9月からmerの占いイラストを一新! ▼KOUMEさんからのメッセージ |
構成・文/大西美音