最近注目されている「ミールキット」。スーパーなどでカット済みの野菜や肉がセットになったものがよく売られていますよね。このミールキット、実はおうちで簡単に作れるって知っていましたか? ジップロックなどの冷凍用保存袋だけでできちゃいます。ミールキットがあると、料理が超時短に! しかもおうちでつくれば節約にもなります。ぜひ、試してみてくださいね!
【ミールキットレシピ】豚こまと玉ねぎのオイスターソース漬け
<材料>
豚小間切れ肉 200g
玉ねぎ 1/2個
★オイスターソース 各大さじ1
★しょうゆ・砂糖 各小さじ1
<作り方>
① 豚肉は大きければ一口大に切る。玉ねぎは幅5㎜に切る。
② 冷凍用保存袋に★を入れ、袋の上からもんで混ぜ合わせ、豚肉を加えてよくもみ込む。
③ 肉の上に玉ねぎを入れ、混ぜずに平らにならす。空気を抜いて口を閉じ、冷凍する。
※ 解凍するときは、電子レンジ(600W)で30秒加熱したあと、フライパンに入れ、水大さじ1を加えて中火にかけます。ふたをして6~7分蒸し焼きにしたあと、ふたをとって3~4分水分を飛ばすように炒めます。
【ミールキットのアレンジアイデア3例】
アボカド&サニーレタスを添えてホットサラダに!
パプリカを炒め合わせて青椒肉絲風♡
豆腐とチンゲンサイと煮れば肉豆腐風に♪
▽▼▽ミールキットレシピをもっと見る▽▼▽
冷凍&冷蔵 かしこい保存と作りおき350品
野菜と肉を組み合わせて自家製ミールキットを作る、下味をつけて保存しておくなど、冷凍・冷蔵保存でかしこく毎日の料理をラクする工夫を紹介。この1冊で食材別に悩まず保存方法が分かります。まとめ買いをしても食材を無駄にせず、おいしく食べきれます。そのほか、肉類、魚介類、野菜類の保存方法を食材ごとに紹介。今日買ってきた食材の保存方法を悩まず探すことができます。下味冷凍のバリエーションも盛りだくさん。冷凍しておいた食材をおいしく、手早く料理につかうアイデアも満載です。上手な保存方法が分かれば、冷凍しても味が落ちる心配もなし。おいしさが長持ちして、無駄なく食べきる方法がよく分かります。(AB判・144ページ・1,000円)
ワン・パブリッシング フーズ編集部
料理本の編集部。料理からお菓子まで、家でつくりやすいレシピを集めた本を編集している。