恋愛は悪いことじゃない。なのに恋の方法だけは、親も、先生も教えてくれない。そこでSNSで大人気の恋愛コラムニスト「浅田さん@令和の魔法使い」がズバリ男性目線で教えます。今回は『失恋の乗り越え方』がテーマです。学校ではゼッタイに教えてくれない乙女学のスタートです!
■本日の授業「恋が叶わなかったときは?」
それでは乙女学の授業をはじめます。
はじめにお知らせがあります。それは今回で、最後の授業だということ。だからこそ最も重要なテーマを伝えようと思います。本気でね。
その内容は「失恋しても幸せになるための方法」です。
この世はやはり自分の思い通りにはいきません。あなたが恋を叶えようとアクションするほどに、いつか失恋するときもくるはずです──もちろん、そんなことなければいいと思っているんですけれども。
叶わない恋ほど辛いものはありません。世界のすべてに否定されたような気分になるかもしれません。永遠に立ち直れない気がするかもしれません。ショックですよね。
そんなときって、どうすればいいんでしょうか?
ひとまず休んでください。これが第一です。
自分が感じている以上にショックを受けていることに気づいてください。
失恋した直後は、前向きになれなくてあたりまえです。無理に明るくふるまう必要も、自分を責める必要も、反省会をする必要もありません。美味しいものを食べて、ぐっすり眠ってください。何日でも、何週間でもかまいません。本当にそれだけです。
ただ、そのあとで考えてほしいことがあるのです。
それは「いつかは立ち上がらなくてはならない」ということ。
なぜなら、あなたは、幸せにならなくてはいけないから。これは、いつだって絶対のルールです。
よろしいですか。
たとえばあなたのまわりにモテる女性はいるでしょうか。素敵な恋人がいて、まわりに羨ましがられて、まさに幸せのなかにいるような女性のことです。
その彼女たちでさえ「今まで何度も失恋をして、それでも諦めずに立ち上がってきたからこそ幸せをゲットできている」のですよ。
はいここみんなプラチナ色のアンダーライン!!
やはり、どれだけ頑張っても失恋をすることはあります。それがつらいのは百も承知です。しかし、だからといってアクションすることを止めてはいけないのです。
少し休んだあとで、何度でも、サイコロを振り続けること。すると、いつかは「望みどおりの未来」があらわれる──それが幸せを目指してアクションするということなのです。
これだけは心してください。あなたはこれから何度も傷つくかもしれません。それでも、いつか「今日幸せになるために生まれてきた、フラれた経験がためになった」と思える日がくることを願って生きなくてはならなのです。
一度の失恋に負けない女性が幸せを掴むわけですね。
本日の乙女学の授業はここまで。
お嬢さん、素敵な女性になろうね。
■乙女学ノート
失恋したあとはまずゆっくり休むこと!
元気になったら幸せになるためにアクションを何度でも起こしていこう!
|