2食材でできる糖質オフ献立♡ 鶏むねの炒めもの&豆腐スープ

いろんな食材を買っても上手に使い切れない! という人にもおすすめなのが2食材でできる献立です。使う食材が少ないので、調理も簡単。調味料も定番のものだけでできるので、ぜひ試してみて。メインのおかずにスープが1品つくだけで満腹感がアップします! 糖質オフダイエットをするなら、ご飯はお茶碗⅓杯くらいに減らすのがおすすめです。


鶏むね肉とピーマンの細切り炒め

(1人分 糖質3.5g/308kcal

<材料(2人分)>

鶏むね肉 1枚
ピーマン 2個
塩、こしょう 各少量
片栗粉 少量
にんにく 1かけ
サラダ油 大さじ1

★塩 小さじ¼
★こしょう 少量
★酒(または水) 大さじ1

作り方

 鶏肉はそぎ切りにしてから1㎝幅の細切りにする。塩、こしょうをからめて下味をつける。

 にんにくは薄切りにする。ピーマンは半分にしてヘタと種を取り、細切りにする。

 ①の鶏肉に片栗粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくを香りが立つくらいまで炒め、鶏肉を加えてほぐしながら炒める。

 鶏肉に火が通ったら、ピーマン、★を加え、強火にして大きく混ぜながら1分ほど炒める。

豆腐とニラのスープ

(1人分 糖質3.2g/カロリー100kcal
<材料(2人分)>

絹ごし豆腐 1丁(300g
にら ½束(50g)

★水 カップ2
★鶏ガラスープの素 小さじ½
★塩 小さじ½
★こしょう 少量

ごま油 小さじ½

<作り方>

 にらは3㎝長さに切る。

 鍋に★を煮立て、豆腐をちぎり入れる。にらを加え、再び煮立ったら火を止める。ごま油を加えてひと混ぜする。


お得食材でラクラク糖質オフ350

糖質オフダイエットは、おなかいっぱい食べられてうれしいけれど、ごはんを控えておかずを増やすと、どうしても食費がかさんでしまうのが難点。そこで、糖質量が少なくて栄養満点、季節を問わずリーズナブルな優秀食材の代表選手「もやし」「豆腐・厚揚げ・油揚げ」「卵」「鶏むね肉」「豚こま肉」に注目し、おいしくてボリューム満点のレシピをたっぷりとご紹介しています。AB判・144ページ・1,000円

▶購入サイトはコチラ

 

料理:夏梅美智子
写真:鶏むね肉とピーマンの細切り炒め/白根正治 豆腐とニラのスープ/尾田学
学研 フーズ編集部
料理本の編集部。料理からお菓子まで、家でつくりやすいレシピを集めた本を編集している。

 

Instagram