ブリックはチュニジアの国民食ともいわれる料理。トロッとした卵とチーズがたまらない絶品料理です。一度食べたら病みつき間違いなし。
春巻きの皮を使うと簡単にできます。ひとつでボリュームたっぷりで満足感のあるレシピ。お休みの日の朝ごはんにもおすすめです。
■コク旨ブリック
- 春巻きの真ん中にくぼみを作ると、卵がはみ出にくくなる。
- 具の水分が染み込まないうちに、包んだらすぐに揚げる。
- 春巻きの皮を2枚重ねて使うことで、破れにくくなる。
<材料>(1人分)
春巻きの皮 2枚
卵 1個
スライスチーズ 1枚
油 大さじ5
コンビーフ 30g
玉ねぎ ¼個
あればクミンパウダー 適量
あれば水溶き片栗粉
<作り方>
1 玉ねぎはみじん切りにしたら、耐熱ボウルに入れふんわりとラップをし、600wの電子レンジで2分加熱する。
2 1にコンビーフ、クミンパウダーを混ぜ合わせる。
3 少し深さがあるお皿に春巻きの皮をのせ、2、卵、チーズをのせたら、三角に折りたたむ。あれば水溶き片栗粉を春巻きの縁に塗ってからたたむと作りやすい。
4 中火で熱したフライパンにサラダ油を熱し、3を揚げ焼きにする。
![]() ■河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。福岡県出身。 SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐にわたる。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など 新刊発売中! Blog: http://lineblog.me/linakawase/ |
料理・写真/河瀬璃菜