スキマ時間に不用品がお金に代えられると、幅広い年代が愛用しているフリマアプリ「メルカリ」。書籍『忙しい人のためのさくさく売れるメルカリ術』(インプレス)では、メルカリで賢くお小遣い稼ぎができるアイデアがたくさん掲載されています。本書の中から、おうち時間が続いて、断捨離したい! 要らないもの売りたい! という方向けに、今さら聞けないメルカリの基本を紹介します。
※掲載されている内容は、書籍『忙しい人のためのさくさく売れるメルカリ術』著・中野有紀子(インプレス)を一部抜粋、編集したものです。
どんなものが売れるの?
需要があればどんなものでも商品になります。メルカリでは新品同様のものを求めている⼈もいれば、使⽤感があっても安いほうが良いという⼈もいて、幅広く出品されています。まず、色々なカテゴリを見て出品するアイテムを選びましょう。
意外とこんなアイテムも売っている!
学校グッズのランチョンマットなどのハンドメイド品、産直野菜や果物、取り寄せグルメ、少し汚れているブランドバッグ、片耳だけのイヤホン など。
出品NGを必ずチェックしよう!
偽物のブランド品、開封済みの食品、使用済みの下着、医薬品 などガイド記載の「禁止されている出品物」は必読。
どうやって売るの?
![]() |
![]() |
検品をしてから写真を撮影! 商品情報と価格を設定するだけで出品完了です。出品前に商品情報やメルカリ内での相場価格を確認しましょう。
商品の細かな詳細を調べておきましょう!
正式なブランド名やメーカー名、商品名や色番、定価など分かる範囲での詳細を確認。
全体写真の他に、現在の状態がわかる詳細写真も撮影!
写真は複数枚掲載が可能なので、正面写真、裏側写真、ダメージが分かる写真、タグの写真などポイントを抑えて撮影しましょう。
発送はどうやってするの?
忙しい⼈にもオススメなのが、各種メルカリ便。メルカリ便を使えば宛名書きが不要なので、梱包した出品物を近くのコンビニや郵便局に持っていくだけでOK!
送料はなるべく安く収めましょう!
配送⽅法によって送料がそれぞれ異なります。出品前に確認して、収まるサイズの中でなるべく安いものを選びましょう。
無理のない発送日数、発送方法を選びましょう!
発送までの日数も選択可能なので、忙しい⼈は無理のない⽇数に設定しましょう。ただし、早く購入を希望している方も多いので、早めの発送日数にしておくと、売れるチャンスが高くなります。
売上金はどうなるの?
売上金は、「振込申請」の手続きを行うと、口座振込で現金化ができます。現⾦化せずにポイントとしてメルカリ内での買い物やメルペイ(電子マネー)としても使うことができます。
振込申請はまとめて行い手数料を抑えましょう!
売上金を現金化するには220円の手数料が発生するため、まとめて行うのがお得。ただし、売上⾦の有効期限は 1 年間なので、失効しないよう注意しましょう。
⼿数料のかからないメルペイとして利⽤する!
売上⾦は決済サービス「メルペイ」として取り扱いのあるコンビニや飲⾷店などで、すぐに利⽤できます。メルペイは還元キャンペーンが⾏われることもあるのでチェックしておきましょう。
出典:忙しい人のためのさくさく売れるメルカリ術
![]() |
忙しい人でもスキマ時間で賢くお得を叶えるための「効率良く売れるコツ」をメルカリの達人が教えます!「売れやすい商品」、「初心者には難しい商品」を見極める仕分け方をはじめ、ひと工夫で“早く・多く・高く”売るための出品テクニック、商品撮影のコツ、梱包の仕方など、わかりやすく解説していきます。ステップ別の構成になっており、自分の目標や生活スタイルに合った使い方ができるのがポイント! 読者DL特典として「テンプレートで使える例文集」のPDF付き!