ハンドメイド好き必見! ぷっくりとした立体感が可愛い「リボン刺繍」をご存知ですか? 糸で行う刺繍をリボンに変えるだけで、とっても可愛いモチーフができちゃうんです♡
「おうち時間を有効活用♡ 可愛くできる超カンタン刺繍の基本」と合わせて使うのがオススメな簡単ステッチ術をご紹介します!
・リボン刺繍を使った作品例・ |
\Let’s challenge/
用意するもの |
・刺繍をしたい布やバッグ
・リボン 柔らかくてしなやかなものがオススメ
・リボン刺繍用の針(刺繍針) 針穴が大きい針であればOK
・はさみ
★お好みで刺繍糸やビーズを合わせて使っても可愛い♡
▶︎刺繍をする前の下準備
|
刺繍と合わせて使いたいステッチ3選 |
▶︎ストレートステッチ
向いているモチーフ:大きな花、葉
![]() |
1.裏から針を刺します。 |
![]() |
2.出てきたリボンをゆったりと置きます。 |
![]() |
3. 1ところから約1cmくらいのところをリボンの上から真ん中めがけて刺します。 |
![]() ![]() |
4.裏に出したリボンをやさしく引きます。 ★リボンの引っ張りすぎに注意。少しふんわりとした状態がベスト!このステッチを円状や縦並べることで、花や葉になります! |
![]() |
5.裏返して、ゆるく固結びをしたら0.5~1cm のところでカットして完成。 |
▶︎フレンチノットステッチ
向いているモチーフ:花の中心、小さな花
![]() |
1.裏から針を出します。 |
![]() |
2.布から出ている方のリボンを針に1~3周ほど巻きつける。(この写真は3回) ★巻きつける回数は、花の大きさに合わせて変えるとバランス◎ |
![]() |
3.針にリボンを巻きつけたまま、1のすぐ横に刺して引っ張ります。 ★裏のリボンに刺さると針が抜けにくくなるため、避けて刺しましょう。 |
![]() |
4.裏返して、ゆるい固結びをしてカットして出来上がり! |
▶︎なみなみステッチ+ビーズ
向いているモチーフ:花
![]() |
1.裏から針を出します。 |
![]() |
2.表に出てきたリボンを、少し折り返します。 |
![]() |
3. そのまま何度かリボンを重ねて折って、指で上から押さえます。 |
![]() ![]() |
3. 重ねた部分の真ん中をめがけて、針を刺して裏側で留めます。 ★少しゆとりを持たせておくのが、ポイント。 |
![]() |
4.リボン刺繍が出来上がったら、ミシン糸や刺繍糸がついた針に持ち替え、裏から真ん中に針を通します。 |
![]() |
5.針にビーズを通し、また裏に向かって針を刺してビーズを固定して完成。 |
・組み合わせて使いたい刺繍ステッチ・
・アウトラインステッチ | ![]() |
・レゼーデイジーステッチ | ![]() |
・フェザーステッチ | ![]() |
▶︎詳しいやり方はコチラ!
糸で行う刺繍だけでなく、
リボン刺繍についても知っておくことで
みんなと違った作品に!
ぜひ試してみてくださいね♡
構成・文/大西美音