既製の商品を新しいスイーツに作り替えるアレンジスイーツがSNSで「映える!」と人気上昇中! あの人気ドーナツショップ「クリスピー・クリーム・ドーナツ」のオリジナル・グレーズド®を別のスイーツにチェンジさせる、アレンジレシピをご紹介。今回は、熱々でも冷めても美味しいフラン meets ドーナツの作り方をご紹介します。
ドーナツが“フラン”に変身!
クリスピー・クリーム・ドーナツといえば、超定番のオリジナル・グレーズド®! 外はサックリ、中はフワフワの食感が魅力のアメリカ生まれのドーナツです。そのまま食べてももちろんおいしいですが、フラン meets ドーナツにアレンジすることで、大きめのグラタン皿にいろんなドーナツと果物を詰めこめば、パーティーメニューにもぴったり!
Let’s arrange!
フラン meets ドーナツ
【材料】
▶フィリング
・卵……2個
・砂糖……40g
・生クリーム……100ml
・牛乳……100ml
▶トッピング
A : オリジナル・グレーズド® × サワーチェリー(缶)4粒
B : シナモン シュガー × りんご 1 /8個
C : キャラメル ダブル ナッツ × ブルーベリー大さじ 1.5
D : オールドファッション チョコレート × バナナ 1 /2本
【作り方】
①ボウルに卵、砂糖を入れて泡立て器であまり泡立てないようにすり混ぜる。
②生クリーム、牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
③器に適当な大きさに切った果物、ドーナツを入れ、②を注ぐ。
④あらかじめ170℃に熱しておいたオーブンで30分程度焼く。焦げないように様子を見て取り出し、竹串を刺して生地がつかなかったらOK。ドーナツは器から出したまま焼くと、焼き上がり部分がカリッとした食感になります♡。
▶POINT
・小さめに切ったクリームチーズ、リキュールなどをフィリングに加えてもおいしい!
・フィリングを注いでいくとドーナツに染みるので、焼く直前まで液を追加するのが美味しくなるコツ。
レシピを考案したのは…
料理創作ユニットのGomaさん!
ジャンルや物事にとらわれることなく、フード提案を中心に雑貨デザインなど幅広く活動しています。
誰でも簡単にできるから、ぜひマネしてみてくださいね♡
レシピ提供/クリスピー・クリーム・ドーナツ
文/関口佳歩
構成/大西美音