mer編集部メンバーが今ハマっているものをお届け!
美容や趣味、グルメなどテーマはさまざま。
好きなものを綴っていきますのでゆるりとお楽しみください♡
Saki Minagata ▶▶「モデルも即買い♡ RMKの秋色コレクション“STONE BLOSSOM”」

8月2日から発売されたRMKの秋冬コレクション。スペイン・マラガの海辺で出会った色とりどりのストーンにインスパイアされたそうで、リップやクリームアイシャドウなど、自然なくすみカラーがめちゃくちゃオシャレ。付けるだけで大人っぽいオシャレ顔になれちゃうんです! 撮影で試したときも、しばさき&るり恵ちゃんが「色が可愛い!」と絶賛していて、しばさきちゃんはすぐに自分用に買いに行っていたくらい。これからの秋メイクにおすすめですよ~!
Miho Sotani ▶▶「美容通がこぞってリピート❤フィンギーが日焼けした肌に◎」
ザ・フィンギー(スキンローション)/ドクターイシイ
モデルを見ては「もっと肌がきれいになりたいな~」と常々思っているのですが、ヘアメイクさんに美容師さん、アイリストさんと美容通からこぞって推された『ザ・フィンギー』を使って衝撃。お風呂上り、化粧水前にONすると頬の赤味がサーーーッと消えたんです。これを使い始めて「寝不足で化粧がのらない」「生理前にニキビができる」という悩みがいつの間にか消え、とにかく肌が安定!! もうフィンギーなしの生活は考えられない…。フィンギーは酵母発酵液を使ったスキンローションで、青山にある『石井クリニック』でゲットできます。日焼けした肌のアフターケアとしても活躍してくれるので、この時期から使い始めるのがオススメです~!
Mion Onishi ▶▶「夏に流行ったプラバッグ、自分で作ってみました!」
今年の夏、某ブランドやセレクトショップで写真右下のようなカラフルなバッグを見かけた方もいるのではないでしょうか??
これはプラバッグといって、ベトナムなどアジア圏でよく作られているようです。あまりにもよく見かけるので、自分で作ってみたくなり挑戦。材料はホームセンターに売っている「PPバンド」「はさみ」「洗濯ばさみ」。…たったこれだけで作れるんです! 私はネットやYouTubeを見ながら自分の好きなサイズに作りました。
来年は、かごバッグを編んでみたいなとひそかに計画中です…!
Yuzuki Takeshima▶▶「夏っぽさ満点! “シェルピアス”をヘビロテ中♡」
ショートヘアの私は、ピアスがマストアイテム! ピアスコレクションの中でも、この夏は涼しげな“シェルピアス”をヘビロテしています。左は、本物の貝殻が重なって蕾のような形をした、ころんと丸いフォルムがお気に入り。右は、上品なデザインでキレイめなコーデとも相性抜群なので、結婚式の参列用に購入しました! アクセントになる大ぶりサイズで、普段使いでも大活躍しています♡ 洋服だけでなくアクセまで、季節に合わせた素材やデザインのものをチョイスしてみるとよりトレンド感が増すのではないでしょうか?
Mana Fujiki▶▶「本格的な台湾の朝食が味わえる“東京豆漿生活”の豆乳スープに激ハマり♡」

東京・五反田にある台湾式朝ごはん専門店“東京豆漿生活 (トウキョウトウジャンセイカツ)”。豆漿とは日本でいうと豆乳にあたるもので、台湾の朝食には欠かせない食材なんです。ここでは、そんな豆漿を使った台湾式の朝食を味わうことができます。中でもオススメは、とろっと固まった豆漿の上に干しエビや揚げパン、お酢をトッピングした鹹豆漿(シェンドウジャン)。豆漿のなめらなか味わいと酸味が見事にマッチ! クセになる味わいにスプーンが止まらず、気づけば器が空っぽに…(笑)。豆漿は豆乳に比べ、独特な匂いやクセがないので豆乳が苦手な人にも◎! ちなみに、豆漿以外にも台湾式パンも販売しており、それもとてもおいしいので是非食べてみてください~♩