流行りのサッシュベルト。でも実際は、「難しそうだから挑戦できない」「いつも上手く巻けない」という声がチラホラ…ということで、編集部アザラシ子が実践してみました!ちょっとの工夫ですぐキレイにできちゃうサッシュベルトの巻き方をご紹介します◎
「私もキレイにサッシュベルトを巻きたい!」
最近よく見かけるサッシュベルトは、トレンド感を出しつつスタイルアップができちゃう優秀アイテム!意外とプチプラでゲットできるので、取り入れない手はありません◎ というわけで、すぐにできるキレイなサッシュベルトの巻き方を紹介します!
▷▶︎編集部アザラシ子が実践! ☆ひと工夫した"リボン結び"☆
☆ステップ1:片方を穴に通す!
サッシュベルトには片側にベルトの通し穴があるものがほとんど。まずはそこにベルトを通します。
☆ステップ2:ベルトが真ん中にくるように回す!
穴に通したらぐるりとベルトを巻きつけて、両方の端が同じ長さになる位置までベルトをクルクル回して調整します。
☆ステップ3:一旦キュッと絞る!
緩くならないように両端を持ってキュッと絞りましょう。
☆ステップ4:前で1回片結びする!
前でキレイに片結びします。
☆ステップ5:リボン結びに一工夫!まずは片方で輪っかを作る!
いつものリボン結びと同じ要領で、片方を輪っかにします。
☆ステップ6:ここがポイント!もう一方を上から巻きつける
輪っかにしていないほうを、上から巻きつけます。
☆ステップ7:巻きつけたほうを”ひねって”から穴に通す!
上から巻きつけてきたほうを、ベルトの表地が上になるようにクルッとひねってからリボン結びします。こうすることで、リボンにしたときに裏地が見えずキレイに仕上がるんです!
☆ステップ8:ベルトの表地だけが見えるようにリボンの形を調整!
前から見てベルトの表地だけが見えるように気をつけながら、形を整えて完成です!
▷▶︎完成形はコチラ!
1番ベーシックな形のリボン結びが完成!いつも前のリボンがキレイに結べなかったという人も、コレなら簡単に試せそう◎
→他にも…
サイドで結んで垂らしてもかわいい。リボンはガーリーすぎるという人にオススメ!
スカートコーデのアクセントにしたいときは、巻きつけたら一度片結びして、両端をサイドに収納。あえて結び目を見せないのもシンプルでかわいい!
使用したベルト:DHOLIC リアルレザーラップベルト(4590円+税)
撮影/池田神代子