人気サロン直伝の簡単ヘアアレンジをご紹介!ちょっとしたテクで、仕上がりに差が出るプロの技が今ここに。第1弾は「難しそう!」との声が多いフィッシュボーン。「くるりんぱ」でできるのでこれまで挫折した人も必見ですよ★
★ LESSON START ★
まずは、前髪の表面をサイドに流してピンで固定します。こめかみ上の髪を左サイドに集めてゴムで結んでください!
続いて、ゴム上に隙間をあけてくるりんぱ!このときにできるねじりの左側に毛先を通すように、もう1度くるりんぱを行います。
ひとつ前の行程で行ったときにできたねじりの右側に隙間をあけて、再びくるりんぱをします。このように交互にくるりんぱを毛先まで何回も繰り返し行っていきましょう!
毛先まで完了したら、ねじり部分から髪を引き出します。くるりんぱのシルエットを崩して、ルーズな印象へと変化させていくのです!
これまでの行程で作った毛束を中間で挟むようにして、こめかみ下の髪を手グシでざっくりと左サイドに集めます。
集めた毛束を結んで、もう1度くるりんぱ!1本目の毛束同様に、ねじり部分に毛先を通してくるりんぱを繰り返していきます。
毛先までくるりんぱしたら、はじめにアレンジしていた1本目の毛束と合わせてゴムで結び、ヘアアクセをつけて完成です♪
★ これがなんちゃってフィッシュボーン ★
前からみるとこんな感じ!あえて、右側のおくれ毛を残してルーズ感をUPさせています。POPなヘアピンやヘアアクセが良く似合う元気ガールのアレンジに。
サイドから見ると、「なんちゃってフィッシュボーン」という名の所以がわかるはず!ヘアアクセによっては、大人っぽくもアレンジできるんです。
最後に後ろから。横に流していることもあって、ルーズな雰囲気が色っぽい!いつもよりワンランク上のヘアアレンジの完成です。 簡単なくるりんぱを何度も繰り返すことでできる「なんちゃってフィッシュボーン」。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
撮影/芝崎テツジ