【今日のヘア♡】いつもの「くるりんぱ」を使いこなして、もっとかわいく!

簡単アレンジの代表、「くるりんぱ」。使い方次第で、できるアレンジは無限大なんです!W使いやねじりとの合わせ技で、もっとかわいく、凝って見えるヘアに。社会人向けと学生向け、それぞれのおすすめアレンジをご紹介します!

【学生向け】Wくるりんぱで作る、ガーリーな編みこみ風ツインテール


顔周りの髪を残し、耳上の髪を一束結びます。ここで一つ目のくるりんぱ。残った耳下の髪を一つにあわせ、ゴムで結んで二つ目のくるりんぱ。逆サイドも同様に行います。最後に顔周りの髪を巻いて、大人っぽさを演出!左右にリボンを付ければガーリーに♡


撮影/生駒由美

【社会人向け】ねじりとくるりんぱで作る、エレガントな片サイドヘア


やや右よりのトップの毛束をとり、内側にしっかりねじります。耳下まで来たら、残りの髪もすべて一緒にねじり、耳下でゴムで結びます。少し下でもう一度結び、隙間からくるりんぱ。さっきより少し狭い間隔で同様に、二つ目のくるりんぱ。最後に毛束を引き出して、ボリューム感アップ!


撮影/芝崎テツジ