東京にある話題の古着屋さんにクローズアップ!今回訪れたのは、merienneのこなさんが働く”SebasTian(セバスチャン)”。50〜60sのオールドファッションが豊富な原宿の隠れ家的古着屋さん。レトロかわいい店内とおすすめ商品をたっぷり紹介します。
今回の古着屋さんは…"SebasTian"(セバスチャン)
原宿〜表参道の間の小道を入った、マンションの1室にある隠れ家的な古着屋さん。アメリカで買い付けを行う50〜60sのオールドファッションがずらっと並んだ、レトロな空間にドキドキが止まりません! まるで昔にタイムスリップしたような落ち着いた雰囲気に、ホッとする…今回はそんな"SebasTian"を紹介します。
案内してくれたのは、merienneのこなさんこと佐藤可奈子さん!学生時代から通っていたというSebasTianで働く佐藤さんは、マニッシュなブラウンコーデが大得意♡ SebasTianについてたっぷりお話を聞いてきました。 「SebasTianは、お店の名前にもなっているセバスチャン(架空の人物)のお家のクローゼットをコンセプトにしています。好きな服がずらっと並んだクローゼットを開けた時の、わくわくする気持ちを味わってもらいたいという願いを込めています!」(佐藤)
(☆)どんなアイテムに出会える?
まずはオススメのアイテムをご紹介!SebasTianは丈の長いレトロワンピがとっても豊富なんです。 「SebasTianらしいブラウンの落ち着いた色味がかわいい、30〜40sのワンピースです。長め丈のワンピは華奢な足首だけ見せて体型カバーをしてくれるので、体型にコンプレックスのある私もよく着ています!」(佐藤)
こちらはオリジナルライン「ミスセバスチャン」のレザーサスペンダー! 「買い付けだけではなく、もっとこんなアイテムがあったらいいのにな〜と思うものを自分たちで作るようになり生まれたのが"ミスセバスチャン"。あえてレトロさを出した味のあるアイテムがたくさんあるのも魅力です!」(佐藤)
こちらはSebasTianでも人気のスラックス! 「メンズライクなアイテムが多いのもSebasTianの特徴。あまり見かけないレディース用のスラックスも、種類が豊富でとても人気です!私はいつもスラックスで、ちょっとおじっぽいファッションを楽しんでいます♡」(佐藤)
(☆)1人1人に合わせてオーダーメイド
古着を選ぶときにデザインは好きなのに、形が自分に合わないことってよくありますよね。そんなときに、セバスチャンではお客様に合うように仕立て直しもしてくれるんです。 「形が合わないからと諦めるのはとてももったいない!ということで、SebasTianはお客様に合わせて、お洋服を仕立て直すことができます。オーダーメイドのような感覚で、古着を選んでもらえるのもSebasTianの魅力です。」(佐藤)
そして、1人1人大切に接客をするというのがSebasTianのこだわり。 「古着を選ぶときには試着をすることをオススメします!古着はサイズ感が合わない場合もあるもので、そうやってお客様1人1人と相談しながら自分に合う1点物と巡り合って頂きたいと思っています。合わせ方など何でも気軽に相談しに来てください♡」(佐藤)
(☆)お店情報
【SebasTian】 □住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-22-14 サンハイツ山口2F □TEL:03-3405-4589 □営業時間:12:00 – 20:00 ぜひ一度、自分だけのお気に入りを探しに立ち寄ってみてください♡
・SebasTian(セバスチャン)のInstagram→こちら
・SebasTian(セバスチャン)のTwitter→こちら
・佐藤可奈子さんのInstagram→こちら
文・構成/祖谷美帆
撮影/秋田香