ワンパターンになりがちなデニムの着まわしといえば「Tシャツ合わせ」。ということで、同じデニム&Tシャツを使った着まわしを、キレイめ派とカジュアル派それぞれ3パターンずつご紹介。あなたもデニムの着まわしの幅を広げてみませんか?
【キレイめ派の着まわし】"ストレートデニム"を、白Tシャツと合わせて3段活用
■1:ベーシックに白TシャツをIN
まずはINしてベーシックに着こなし。いつもはスニーカーを合わせがちなところも、キレイめ派はパンプスをチョイス!イヤリングとパンプスをピンクで色合わせして、レディな印象にまとめて◎
[佐藤里緒菜]本人私物(Tシャツ/フューチャー デニム/リーバイス ユーズドのイヤリング/ヴィンテージ ユーズドのベルト/レベッカブティック 靴/ビームス
■2:透けワンピースをレイヤード
レースの透けワンピースをTシャツ×デニムにレイヤードして、カジュアルコーデをフェミニンに。「デニムonワンピ」の鉄板の重ね着も、これからの季節は透け素材で軽やかな印象に!
本人私物(古着のワンピース/ヴィンテージ ユーズドのイヤリング、ベルト、靴/レベッカブティック)
■3:サッシュベルトでウエストマーク
オーバーサイズのTシャツにサッシュベルトは相性抜群!ベルトは白Tシャツと同系色のベージュで、大人っぽくまとめるのがオススメ。シルエットがシンプルなので、遊び心のあるヘアアクセで個性をプラス♡
本人私物(ヘアバンド/カオリノモリ ベルト/アッシュ・ペー・フランス 靴/ビームス)
【カジュアル派の着まわし】"ワイドデニム"を、キャラTシャツと合わせて3段活用
■1:あえてINせずルーズに
TシャツをINせずにルーズに着こなすなら、キャップやスニーカーを合わせてとことんカジュアルに。Tシャツのプリントとバッグの色をリンクさせると、オシャレ度がグンとUP!
[ちょこび]本人私物(Tシャツ/ウィゴー デニム/パー リッシィ キャップ/アナザーエディション バッグ/マリメッコ 靴/コンバース)
■2:ボーダーTシャツをレイヤード
ボーダーTシャツとヘア小物を黒で統一して、いつものTシャツ&デニムコーデを格上げ!Tシャツ×Tシャツの個性派レイヤードは、デニムにINしてすっきりした印象に。
本人私物(ヘアアクセ/カオリノモリ ボーダーT/ユニクロ バッグ/カスタネ 靴/ビルケンシュトック)
■3:レースガウンをON
POPなキャラTシャツも、レースガウンを羽織って大人っぽく。リボンやポシェットを合わせて、カジュアルガーリーな印象に◎ カジュアルさんも、これなら抵抗なく女の子らしさを取り入れられそう。
本人私物(ガウン/メルロット ヘアバンド/カオリノモリ ポーチ/イーハイフンワールドギャラリー 靴/ビルケンシュトック)
撮影:pon