「幸せな恋がしたい。」と思っているはずなのに、実際は中途半端に恋をしたり、ダメンズと付き合ってしまったりと理想とはかけ離れている人も多いのでは?
いずれは幸せな恋愛ライフが送れるように、今から準備と対策を♡今回は、幸せな恋を引き寄せるノート術をご紹介いたします。
■好きな色のノートを選ぶ
幸せな恋を引き寄せるノートをつくるためには、まずノート・手帳選びから慎重に。 恋愛というとどうしてもピンクを選びたくなりますが、必ずしもピンクである必要はありません。 自分のラッキーカラーが赤なら赤を、今の気分が水色なら水色を、そのとき自分の直感がビビッとしたノート・手帳を選びましょう。 あとは機能性を重視して、書きやすいものを選ぶといいかもしれません♡ たとえば、元々書く文字が大きければ、広々と書けるノートや手帳のほうが長く使い続けられます。
■「無地」がおすすめ
ノートといえば、線が入っているイメージがありますが、最近は無地のノートも多く販売されています。 幸せな恋を引き寄せるためには、とにかくイメージすることが大事!マインドマップのように、思いついたことを書き出すスペースも必要になるため、できれば、行や模様が入っていない無地のほうが自由に書きやすいかもしれません。 絵が得意なら、理想の恋人をイラストで表現するものOK♡ 無地のほうがノートを最大限に使えて、とにかく便利なんです♡
■質問を投げかけながら理想の恋人・ライフスタイルを想像する
ノートの準備が整ったら、自分自身に質問を投げかけながら、理想の恋人やライフスタイルを想像し、実際に書き出しましょう。 ちなみにおすすめのやり方は、事前にワードかメモ帳で質問を書き出し、一つ一つその答えを書き出していく方法が一番取り組んでいておもしろい♡ 「どんな人と結婚したい?」「結婚をしたら奥さん業に集中したい?キャリアを優先したい?」といくつか質問を用意し、考えながら答えを書き出していくだけで、自分がどんな恋人を求めていて、どんな未来に辿り着きたいのかが分かるように。 お部屋で集中できないなら、カフェに行って、ひとり会議を開いて♡
■予定はなくても結婚式のプランを考える
無地のノートですから、自由に使いたい放題! 応用編を少しだけ紹介すると、予定はなくても、結婚式のプランを考えておくこともおすすめです。ウェディングに関する情報を集め、印刷をし、コラージュします。自分が理想とする結婚式をノート上で表現するのです。 人に見せる必要はなく、どんな結婚式を描こうとも自由!誰からも文句を言われる筋合いはないのです♡ ドレスはここのブランド、海外でウェディングをして、親友にはこのドレスを着てもらう…と、ひたすらイメージしながら、切ったり貼ったりしていきます。 きっと100%実現できなくても、あなたにぴったりな人と巡り会えるように、運気の流れ自体が変わってくるでしょう。 一度つくり始めたら、ノートは常に持っておくといいかも♡ ちょっとしたスキマ時間で、考えていることを書き出して、新たな目標や夢が見つかったら追加する。 きっと今、自分がどんな恋愛を望み、どんな未来を手にしたいかがはっきりと分かれば、運命も意図した通りに進んでいくでしょう♪
文・構成/山口恵理香
撮影/池田神代子