うるおい効果がいっぱいの“きんかん”で美肌に! ~女子力を高めるかんたん薬膳生活~

女の子のための薬膳連載vol.8。病院に行くほどではないけれど、日々感じる身体の不調。忙しいから・・ずっとこうだから・・と何となく見過ごしていませんか?
そんな日々感じる不調をかんたん薬膳生活で整えてみましょう。

きんかんの女子にうれしい効能とは・・・??

この時期旬のきんかん。まるごと食べることが出来るので小さくても栄養がぎゅぎゅっと凝縮されています。

【その1 美肌&疲労回復】 きんかんはレモンに匹敵するビタミンCの多さ。しかも皮にはビタミンCをしっかりと吸収してくれる作用があるので、効率的にビタミンCが摂取できます。ビタミンCの働きはメラニン色素の沈着を防いで美肌を作り、また疲労回復にも効果的です。 【その2 冷え性改善】 血の流れを良くしてくれるので、肩こりや冷えの改善にも効果が期待できます。 【その3 ストレス緩和】 気力を全身に巡らす効果があるので、気分が落ち込んでいるときやストレスで眠れないときに食べると、気持ちを落ち着かせストレスを緩和してくれます。 【その4 のどの痛みや咳を鎮める】 喉や肺を潤す効果があるので、かぜを引いた時などに食べると、のどの痛みや咳を鎮めてくれる効果もあります。


今日のかんたん薬膳  〜潤いのある美肌に!!きんかんの甘露煮〜

[作り方] 材料 ・きんかん 500g ・砂糖 200g ・はちみつ 大さじ2 ・酢 100cc 1 きんかんは一晩水につけておく 2 へたをとり、爪楊枝で皮と実の間に到達するくらいいくつか穴をあける 3 鍋に全ての材料とお水をひたひたに入れて1時間程弱火で煮る 4 煮えたら火を止めて、一晩ねかす 5 一晩ねかしたら、瓶などの保存容器に入れて出来上がり *冷蔵庫であれば1か月くらい保存可能です。その際、しっかりと熱湯消毒した保存容器に入れてください。 これから旬のきんかんで体の中から女子力を高めましょう!!



写真・文/建部春奈